セカンドライフ始める1月10日—裸村?
mixiのマイミクさんのIさんはいつも色々面白いことを試しては
報告してくれるので日記を読むのが楽しみな一人です。
その彼女が昨年末より セカンドライフ というものにはまり、
楽しそうに日記を書いているのを見てついに1月10日、参加しました!
windowsもまだ出ていない頃 HABITAT という仮想ワールドゲームがやりたくて
仕方なく、TOWNSという高級なマシンを買おうかどうか悩んでいたほど仮想ワールド
が好きな私です。SF好きというのも原因しているかもしれません。
なのでとっても興味があったのでした。
まずは
http://secondlife.com/world/jp/
からサインアップして始めます。
さぁ、いよいよワクワクドキドキのセカンドライフの始まりだ、と意気込んで
いたのですが、やたら画面が重い、やっと表示されても自分の姿が見えない!
周りにいる人が全部裸!?の状態でした。
「わ、わからない…セカンドライフってこんなの?」
とちょっとがっかりしてました。
しかし、何かあったときの再起動ということでパソコンを再起動したら
ちゃんと表示されました。
このあと前述のIさんにskypeを通してあれこれ連れて行ってもらい、日本人が
沢山居るダンスホールで踊りまくったり楽しみました♪
ってことでIさんと盛り上がりました。仮想現実内で使われている
L$(リンデンダラー)は正規のお店でUS$に換金できます。
日本でもセカンドライフのビジネスの可能性に気づいて多くの企業が研究を
始めたようです。RYUSも得意なプログラムを活かして進出したいな、と思います。
RSS feed for comments on this post.
ƤˤϡޤȤդƤޤ
Ȥ
ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ