2008年4月22日(火曜日)

piCal用Googleカレンダープラグインの実験(2)

カテゴリー: - gusagi @ 23時52分08秒

大型連休を目の前に、何をしようか悩み中のgusagiです :-D
今日は、前回の記事の続きです。

前回は、piCalのカレンダー形式に合わせて、何日から何日までのイベントを取得するか、というところまでのサンプルコードを書かせて頂きました。
次にやることは、どのカレンダーのイベントを取得するか、です。
これは、Zend_Gdata_CalendarクラスのgetCalendarListFeedメソッドを利用するのが簡単です。

前回も書いたように、あるアカウントに共有されているカレンダーのイベントを取得したいので、まずはそのアカウントで認証を行うことが必要です。
(続き…)


2008年3月13日(木曜日)

HD同梱の携帯対応(その2)

カテゴリー: - gusagi @ 13時14分45秒

gusagiです。
先週に引き続き、HD同梱の携帯対応モジュールについて書かせて頂きます。

(4) テーマ下テンプレートによる最適化が可能
携帯対応モジュールでは、出力の最適化処理は殆ど実装していません。
将来的にも、テーブル部分の表示組み替えなどは、未実装のつもりです。
では、携帯用に出力を最適化するにはどうすればよいか。
その答えが、テーマ下テンプレートの活用です。
これは、携帯対応モジュールではなく、HD側の機能ですが、テーマ毎のディレクトリの
中に、templatesディレクトリを作り、最適化したいテンプレートを配置します。
例えば、user_block_login.htmlを最適化したい場合は、
自分で最適化したテンプレートを

{XOOPS_ROOT_PATH}/themes/mobile/templates/user_block_login.html
として配置することで、最適化したテンプレートが出力されるようになります。
※パスから「templates/」が抜けていたので、修正しました(2008.03.14 09:45)

(5) お手軽高速化
XOOPSでは、「○○を更新しました」などのメッセージ表示 -> リダイレクトという処理が
一般的です。
この処理は、PCの場合はそれほど大きな問題ではありませんが、携帯の場合
 ・metaタグのrefreshが動作しない端末がある
 ・リダイレクト画面の表示分、パケット代金が掛かる
などの問題が発生します。
そこで、携帯対応モジュールでは、お手軽高速化を標準で装備しています。
これは、XCL本体のコードには手を付けずに実装していますので、XCL本体の
アップデートにより処理が変わるという心配もありません。

以上、先週と今週で携帯対応モジュールの大まかな特徴を書かせて頂きました。
XCL本体も、2.1.4RCのリリース告知が出ましたし、モジュール単体での配布は
それほど遠くないと思います。
HDをお使いでない方も、興味がありましたらご利用下さい :-D


2008年3月5日(水曜日)

HD同梱の携帯対応(その1)

カテゴリー: - gusagi @ 17時19分49秒

gusagiです。
先週の段階では、HD(ホダ塾ディストリビューション)のリリースについて書こうと思っていたんですが、
二日連続で先に書かれてしまったので(笑)、HD同梱の携帯対応モジュールについて書かせて頂きます。
(続き…)


2007年11月28日(水曜日)

You are registered as BAD_IP by Protector.

カテゴリー: - gusagi @ 18時08分01秒

gusagiです。
Protectorモジュールの拒否IPに登録されてしまった場合について、書かせて頂きます。

GIJOEさんが公開しているProtectorは、全てのXOOPS Cubeユーザに導入をお勧めしたい重要なモジュールです。
しかし、モジュールの性質上、管理画面でどのように設定すれば良いのか判らない人や、Protectorで拒否リストに載ってしまった場合の対応方法が判らない方も多いのではないかと思います。

今日のタイトル「You are registered as BAD_IP by Protector.」は、拒否リストに載ってしまった場合に画面に表示される文字列です。
こうなると、最低でも管理画面で設定した時間(デフォルトだと3日間)は同じIPアドレスからアクセスが出来なくなります。
また、無期限で拒否リストに載ってしまった場合は、いくら待ってもアクセス出来ません。

こうなると、Protectorのバージョンが2の場合は復旧が面倒だったのですが、現在配布されているバージョン3の場合は、かなり楽になっています。
{XOOPS_TRUST_PATH}/modules/protector/configs/ の下に、badips******(******は任意の文字列)というファイルがあるので、これを消すことで復旧出来ます。

ただし、レンタルサーバを利用している場合、badips******はApacheが作成しているために、ファイルを削除出来ない場合があります。
こう言った場合、一番簡単な方法は、mainfile.phpに当てたパッチを一時的に解除して、管理画面で拒否IPから解除することでしょう。
(続き…)


2007年10月24日(水曜日)

稼働中サイトのデバッグ

カテゴリー: - gusagi @ 18時30分48秒

gusagiです。

今日は、運用中のサイトで障害が発生した場合のデバッグ方法について書かせて頂きます。
XOOPS Cubeに限った話ではないですが、サイトの運用を開始した後に不具合が出る場合が結構あります。
運用前の場合、PHPデバッグなどをONにすることで、原因追及に役立てることが出来ますが、既に運用を開始してしまっている場合、迂闊に情報を表示させることが出来なくなります。
サーバとPHPの知識があれば、error_log関数などを用いて、ドキュメントルートの外側のファイルに情報を書き出すことで調査が可能です。
これなら、情報が画面に表示されることもないので、運用中であっても堂々とデバッグが出来るようになります。
PHPのデバッグというと、print(またはecho)を用いることが多いのですが、マニュアルを見直してみると役に立つ関数が結構あったりします。
ちょっとした気分転換にマニュアルを読み直してみるのも、結構新しい発見があるので、試しにやってみるのも如何でしょうか?

#Subjectと内容が一致しないものだったので、タイトル変更しました :oops:


2007年10月2日(火曜日)

GNAVI使ってみました

カテゴリー: - mik @ 17時52分11秒

XOOPSの日本サイト http://xoopscube.jp/

で見つけた GNAVI というモジュールをインストールして試してみました

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5366&post_id=22842#forumpost22842

GNAVIトップ

ぐるなび?じゃなくてMyalbum-Pとgoogleマップを合体させたモジュールです。地図を表示するのと画像をアップが同時にできるのでなんか楽しいです。

この画像はまだローカルのテストサイトなのですが

「川口グルメマップ」
「お出かけ履歴」

を試しに入れてみたのですがなかなかいいコンテンツになってます。

新宿のお店

またこのモジュールではAjaxがふんだんに使われていて、残念ながら今のところまだ「郵便番号からの住所表示Ajax」が動いていないのですが、もうちょっと見直してみてこれも使えるようにしたいなと思っています。

最近になって色々モジュールを試しているのですが、楽しいです。お客さんにこういう機能があるよ!って推薦できそうなmoduleをそろえていきたいと思います。


10 queries. 0.017 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.