ザ・コン閉館
「ザ・コン」という名で親しまれてきた LAOXのザ・コンピュータ館が閉館することになりました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/03/news084.html
思えば当時、パソコン製品を買いによく秋葉原に出かけていました。ザ・コンがなかったときは小さい店を一つ一つ回っては安いものや珍しいものがないかと探しましたが、ザ・コンができてからはほぼ毎回ザ・コンで買い物をするようになりました。まだヨドバシカメラやビックカメラなど家電店でパソコン関連品をたくさん売っていなかったので初めて体験した、大型店だったのではないでしょうか。また1階にあったコンピュータ関係専門書籍売り場はやはり当時はそこまでの品揃えをしているところがなく、立ち寄ってはじっくりと本を探し回る楽しい場所として親しんでました。
考えてみれば当時はまだインターネットが普及していなかったので秋葉原でのフィールドワークは今よりもっと貴重なもので、体力のない私はそれが一カ所で済むザ・コンは貴重なものでした。
今年の春、かなり久しぶりにザ・コンに行きましたが館内は閑散としていて活気がなく、ソフトウェアも在庫が切れているものも補充の予定がないと言われたりして「大丈夫かなぁ?」と思いました。
ザ・コンはなくなっても当時の雰囲気や楽しかった思い出はずっとおぼえていることでしょう。
RSS feed for comments on this post.
ƤˤϡޤȤդƤޤ
Ȥ
ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ