2007年10月10日(水曜日)

OSC2007Tokyo/Fallで、XOOPS Cubeの話をしてきました。

カテゴリー: - Ryuji @ 19時50分39秒

自称「日本一カッコイイXOOPS Cube Hacker」改め
自称「日本一ミシシッピニオイガメ好きなXOOPS Cube Hacker」の天野龍司です(笑)

というわけで、先日開催されたOSC2007Tokyo/Fallで、「XOOPS Cube構築事例 - ビジネスでも使われるXOOPS Cube」というテーマで、ミシシッピニオイガメの話を少々と、XOOPS Cubeの話をさせていただきました。
聞きに来てくださった皆様ありがとうございました。

ちなみにミシシッピニオイガメってこんなのです。

ちっちゃくてカワイイですよー

さて、セッションでの話のポイントですが、XOOPSの動作自体をカスタマイズするなら、XOOPS2.0.xでやるより、XOOPS Cube2.1.xで構築したほうが、先々楽になりますという一点だけです(^^;

XOOPS Cube2.1.xのカスタマイズですが、正直言って、最初はとっつきにくいと思います。

ですが、preloadファイルを1つ置くだけでXOOPSの動作をカスタマイズできるので、使い回しは本当に楽です。

例えばサイトAにHack1,Hack2,Hack3の3つのHackをしたとします。
XOOPS2だったら、コアファイルを編集するわけですが、
XOOPS Cube2.1だったら、preloadファイルを3つ追加することになります。

# 実はこの段階までは、XOOPS2の方が順番にコードを追っていけば、比較的早くHackするポイントにただりつけるので、楽だったりします。

XOOPS Cube2.1で楽になるのは、この後からです。

例えば、XOOPS本体をバージョンアップするとき。。。
XOOPS2では、Hackしたファイルをうっかり上書きしないように注意が必要です。
XOOPS Cube2.1なら、Hack=配布ファイルとは別ファイル なので上書きされません。

他には、サイトAに適用したHackのうち、Hack1,Hack3だけをサイトBに適用したいとき。。。
XOOPS2なら、サイトAでHackしたファイルからHack2のコードだけを注意深く取り除いて、サイトBに持って行くことになります。
XOOPS Cube2.1なら、Hack1,Hack3のpreloadファイルをサイトBに持って行くだけです。

# 残念ながらモジュールをHackする手間は、XOOPS2, XOOPS Cube2.1とも変わらないんですけどね(^^;


RSS feed for comments on this post.

ƤˤϡޤȤդƤޤ

Ȥ

ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ

10 queries. 0.011 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.