今年の目標 兎本編
天野に続き、今年の目標を書きたいと思います。目標、というよりは心得の方が近いかもですが。
仕事始めの前々日、「あと休みも1日でなんだかな〜」とため息が出ました。その自分の状態を自分で客観的にとらえたときに「じゃ、ずーっと休みだったらいいの?」と自問してみました。年も初めだし、自分は一体何がしたいんだろうって考えてみたのです。
考えてみたところ、
・ずっと休んでいても楽しくはなさそうだ
・なにしろずっと休んでいたら稼げないし
・メリハリもなさそう
・かといってまた毎日働くのか…、お正月は毎日だらだらできて楽しかった、かな?
とどうもはっきりしません。これといって何がしたいということもないし、ただただ何となく気分が憂鬱なだけで。
そのときに憂鬱になっていた原因の一つは休み中にやろう!と自分で思って宣言していたことができていなかったことでもありました。じゃ、やりたくないけどやらなかったときの自分に較べればがんばってやった自分の方が結局どっちかというと幸せそう、と気づいたので残りの一日でなんとかやりとげました。
そしてすっかり気分の良くなった初仕事の前日にそうだー今年の目標(心得)は
「自分の気分を良い状態に保つよう、自分が努力して気分良くしてあげる」
ってことに決めました(^^;。なんか身勝手なようですが。自分だけでなくて自分の周りの人も気分良く過ごしてもらえれば自分は気分がいいし、かといって自分が気分悪いと思うことはしない、って決めたのです。
意外と自分の気分が悪いのは仕方ない、とあきらめることが多かったので意識して自分が気分良くなるようにしてみよう、と。自分が気分が良ければ仕事もはかどるし、他の事にも気持ちが向けられるしなにより毎日が楽しく過ごせそうです。
RSS feed for comments on this post.
ƤˤϡޤȤդƤޤ
Ȥ
ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ