ナビタイム 使い始めました
今更ですが先日からナビタイムを使い始めました。
昨年12月に秋葉原の事務所に移ってから外出の機会が増えました。それと事務所が近場では4駅、ちょっと足を伸ばすとさらに3,4駅利用できそうな便利な場所にあるため、行き先によって利用駅や路線が変わります。そのため、行き先によってどの駅から乗るのが最適なのか、を知るためにナビタイムを利用し始めました。
月額315円の携帯コンテンツ+PC版はデータも共有できるので「自宅」「会社」「よく行く行き先」など色々登録しておくことができます。通常は徒歩+電車でどれが近いかを検索していますが便利なのは一度検索すると自動的に履歴として保存されるため、出かける前にPCで検索した結果を移動しながら携帯からも確認できることです。
また電車だけでなく 徒歩のみ 車で などでも検索できるので場合によっては電車を利用しなくても、という時にも役立ちます。大急ぎの場合はタクシーでの移動も考えられますし、タクシー料金も表示してくれるので選択の幅が増えました。
ずっと前から知っていたのに使ってなかったのはもったいなかった〜と思いました。無料でも検索は可能なので是非試しに使ってみてください。
Comments Off
RSS feed for comments on this post.
ƤˤϡޤȤդƤޤ
Ȥ
ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ