スタッフブログ

  • カテゴリ 総合的な情報 の最新配信
  • RSS

XOOPSは趣味のコミュニティサイトで良く使われてますね。

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2014/1/9 10:50

Blogger's Avatar

あけましておめでとうございます。昨年末に高尾に引っ越した龍司です。

せっかく周りにハイキングコースがたくさんあるので、トレイルランでもやってみようかなぁと思っていろいろ検索してたら「ヤマレコ」というサイトを発見しました。

ヤマレコ - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイト

細部まで良くデザインされてて気がつくのが遅れましたが、このサイトもXOOPSで構築されてるんですね。

ちょっと記憶を頼りに他にXOOPSでできた趣味コミュニティサイトをリストアップすると下記のようなサイトもあります。

即戦力釣り情報 フィッシング・ラボ

ランニングサークルWindRun(ウィンドラン) - 風のように走る

サイクルベース名無し:自転車レビューサイト

趣味活動では活動記録を残したり、ハウツーの情報交換があり、イベントでの交流などがありますが、XOOPSにそれらの活動に対応した拡張モジュールがあるから趣味コミュニティサイトで良く採用されるのでしょうね。

いろんなXOOPSサイトを見ていると「あ、これは今考えてる○○に応用できそうだな」って発見もあって楽しいものですね。

そうそう発見といえば、勉強会で他の方が作られてるサイトを見せてもらうのも良い刺激がえられますね。

1月は1月11日(土)にXOOPS Cube初心者勉強会が新宿で、1月16日に神戸でもくもく会が予定されてるので、時間のある方は参加しては?

[第20回] XOOPS Cube勉強会 1/11(土)開催 : ATND

1月16日もくもく会

私のWordPressとXOOPSの使い分け方

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2013/8/29 18:57

Blogger's Avatar

WordPressはブログシステムとしてはじまったので、ブログをつくるには最適です。
ブログの様に時系列に記事を追加していくニュースサイトにも向いてます。

無数に存在するプラグインを組み合わせたり、プログラムを少し書き足したりすることで
実に多様なサイトを作ることができます。

ブログや中小企業の企業サイトなどはWordPressで作るのが良いと私も思います。
実際私もブログにはWordPressを使っています。

ではXOOPSはどういうときに使うのか?
判断ポイントは2つあります。

 1.会員制サイトか?
 2.プログラム開発が必要か?

つくろうとするWebサイトが会員制サイトである。会員向けサービスを提供するための
Webサイトであるというような場合は、会員制ポータルサイトシステムとして開発された
XOOPSが適しています。

またこれから構築するWebサイトで独自の機能(サービス提供型サイトでは
この機能がサイトのメインとなることが多い)が必要とされる場合も私はXOOPSを
使います。

CMS上で動くプログラムを開発する場合、覚えるべきやり方や従うべき制約などが
色々あるのすが、XOOPSでは覚えるコトや従うべき制約がかなり少ないため、
より自由に開発できるので助かってます。

 1.会員制サイトか?
 2.プログラム開発が必要か?

この2点に該当するのであればXOOPSから検討し、そうでなければWordPress等
他のシステムから検討してみるといいんじゃないかなと思っています。

QiitaにXOOPS小ネタたくさんあります

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2012/11/28 6:09

Blogger's Avatar

Qiitaってご存知ですか?



Qiita


サイトには「プログラミング知識を共有しよう。」と書かれていて、基本はプログラマ向けの情報共有サイトです。

他の人が書いた記事を「ストック」として収集しておくこともできます。

ちょっとした小ネタを書きやすいので最近私もちょこちょこメモ代わりに投稿することが増えてきました。

記事はタグごとに分類されていて、XOOPSタグもありますのでちょっとのぞいてみてくださいね。

Qiita XOOPSタグのついた記事一覧

私も書いてますので気になるネタがありましたら是非ストックしてください。

XOOPS CubeをEUC-JPからUTF-8に変更したらLiaiseでフォームが表示されなくなった時の解決方法

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2012/6/5 17:03

Blogger's Avatar

XOOPS Cube Legacy2.1系の初期の頃は、日本語文字コードEUC-JPがデフォルトでした。

今ではUTF-8を使うことが主流になってきているため、お客様から文字コードEUC-JPで構築したXOOPS CubeサイトをUTF-8化するご依頼を受けることが度々あります。

そんな文字コード変換中に、メールフォームモジュールのLiaiseではまったことがあります。

通常文字コード変換するときは、DBデータをダンプして、ダンプファイルの文字コードを変換してインポートする程度で済むのですが、Liaiseはこれだけではすみませんでした。

■原因はserialize
Liaiseではフォーム要素のデータをPHPのserialize関数を使って変換してDBに保存していました。
serialize関数を使うと配列やオブジェクトを文字列にしてくれるので、項目数が増減する値をDBカラムに保存するときなどに便利に使うことがあります。

この文字列にする過程で、変数内のも文字列のバイト数も書き出されます。
このバイト数が、EUC-JPとUTF-8で異なるため、EUC-JPでserializeされた値をUTF-8でunserializeしても元にもどせなくなっていました。

■EUC-JPでunserializeしてUTF-8でserializeしなおす
そこで、インポートしたDBからEUC-JPでunserializeしてUTF-8でserializeしなおして保存しなおすプログラムを書いて対処しました。

下記を書いたファイルをXOOPS_ROOT_PATH直下へ配置してアクセスするだけで、Liaiseのフォーム要素をEUC-JPでunserializeしてUTF-8でserializeしなおします。
<?php

require 'mainfile.php';

$sql = sprintf("SELECT * FROM %s ", $xoopsDB->prefix('liaise_formelements');

$result = $xoopsDB->query($sql);
while($row = $xoopsDB->fetchArray($result)){
    $ele_value = reserialize($row['ele_value']);
    $sql = sprintf("UPDATE %s SET ele_value=%s WHERE ele_id=%d",
        $xoopsDB->prefix('liaise_formelements'),
        $xoopsDB->quoteString($ele_value),
        $row['ele_id']
    );
    
    $xoopsDB->queryF($sql);
}
function reserialize($str)
{
    $s = $str
    $euc = mb_convert_encoding($s, 'EUC-JP', 'UTF-8');
    mb_internal_encoding('EUC-JP');
    $un = unserialize($euc);
//    var_dump($un);
    mb_internal_encoding('UTF-8');
    array_walk($un, 'c');
    $seri = serialize($un);
//    var_dump($seri);    
    return $seri;
}
function c(&$var, $key){
    $var = mb_convert_encoding($var, 'UTF-8', 'EUC-JP');
}

当サイトをTOKYOPenにアップグレードしました。

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2012/1/13 13:39

Blogger's Avatar

これまでXOOPS Cube Legacy2.1.xを使っていたのですが、先ほど当社で開発中のTOKYOPenにアップグレードしました。

TOKYOPenはもともとXOOPS Cube Legacy2.1系をベースに開発されたホダ塾ディストリビューションがベースになっているため、それほど苦労することなくアップグレードできました。

いくつか発生した問題をメモ的にかいておきますと
・日本語がEUC-JPで直書きされてて文字化け→文字コード変換
・Smartyプラグインが見つからなくて真っ白→html/class/smarty/pluginに追加してたプラグインをxoops_trust_path/libs/smartypluginsへ移動
というあたりがメインでしたね。

TOKYOPenは自分たちで開発してるので、できて当たり前といえば当たり前ですが、エラーメッセージを見ながらひとつひとつ対処してけばちゃんと動くようになってよかったです。

XOOPS Cube Legacy2.1ベースのCMS「TOKYOPen」開発中です!

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2011/10/25 17:13

Blogger's Avatar

現在、RYUSではXOOPS Cube Legacy2.1をベースにして、あらたなCMS「TOKYOPen」を開発しています。

TOKYOPen

先週開催されたXOOPS Cubeサタデーラボでデモを少しみなさんに見てもらったのですが、わりと好評だったようで、さらに開発がんばっていこうとおもってるところです。

このTOKYOPenについての情報は主にfacebookやtwitterで公開することが多いと思いますので、是非facebook, twitterもチェックしてくださいね。

TOKYOPen facebookページ
TOKYOPen twitter

XOOPSサイト大解剖! #002 サイクルベース名無し

suin : XOOPS » 総合的な情報 2011/10/20 11:58

Blogger's Avatar

XOOPSを使って作られているサイトがどのようなモジュールを使っているか紹介します。
今回、ご紹介するのは自転車レビューサイトの「サイクルベース名無し」です。


サイクルベース名無し:自転車レビューサイト
http://cbnanashi.net/cycle/

日本最大のユーザー参加型自転車レビューサイト。サイクルパーツ・ウェア・ツールなどの使用感・インプレが投稿されています。

使われているモジュール

about : pico
http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=111

パーツレビュー、お知らせ、など汎用的に利用: newbb
http://xoopscube.jp/module/261

Contact: inquirysp
http://www.xugj.org/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=1&lid=2

あなたのパーツ見せてください!: myalbum
http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=61

XOOPSサイト大解剖! #001 すぎなみ子育てサイト

suin : XOOPS » 総合的な情報 2011/9/16 10:49

Blogger's Avatar

XOOPSを使って作られているサイトがどのようなモジュールを使っているか紹介します。
今回、ご紹介するのは杉並区役所運営の「すぎなみ子育てサイト」です。

すぎなみ子育てサイト

http://www.suginami-kosodate.jp/xoops/

使われているモジュール

子育てNAVI・特集・カラムなど: pico
http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=96&cid=1

掲示板: yybbs
http://www.kuri3.net/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=2&lid=11

食育: weblog(d3blog)
http://www.kuri3.net/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=1&lid=30

区からのお知らせ: bulletin
http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=106

サイト更新情報: whatsnew
http://linux.ohwada.jp/modules/wfdownloads/singlefile.php?cid=1&lid=77

イベントカレンダー: piCal
http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=89&cid=1

お問い合わせ: liaise
http://linux.ohwada.jp/modules/wfdownloads/singlefile.php?cid=1&lid=74

サイトマップ: sitemap
http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=90&cid=1

XOOPS Cubeサタデーラボのfacebookページあります

Ryuji : XOOPS » 総合的な情報 2011/7/19 11:05

Blogger's Avatar

告知してませんでしたが、XOOPS Cubeサタデーラボのfacebookページあります

熱心な参加者の皆さんにささえられて、今度の土曜(2011/07/23)で第17回目になるXOOPS Cubeサタデーラボですが、facebookページがあるのご存知ですか?

けっこう前につくってたんですが、ryus.co.jp でお知らせするのをすっかり忘れてました(^^;

■Facebookでサタラボ最新情報を入手しませんか?


ちょっと今回は実験的に参加申込もfacebook ページからできるようにしてみました。

# 今回は更に実験的に、ATNDでも受け付けてます。

どこでもお好みの方法で申込していただければと思ったんですが、あちこちで申込できるとかえってどこで申込したらいいか迷いますかね?

HD1.04を使って、XOOPSバージョンアップ

naoto : XOOPS » 総合的な情報 2010/7/12 8:50

Blogger's Avatar

こんにちわ。なおとです。

このブログの1つ前の記事で、新しいバージョンが出るかもしれない、という話題がありました。 そこで、新しいバージョンが出た場合に備えて、アップデートする方法を今から勉強しておきたいと思います。

HDをアップデートする - うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪

この記事は、HDからHDへのバージョンアップを、図を交えて説明しています。 やや古いバージョンを元にした記事ですが、基本的な手順と考え方は変わりません。 まずこれを読んでおいてください。

これだけではちょっと、という方のために、せっかくなので別のケースを扱ってみたいと思います。

話の前提として、次のようなケースを想定します。

  • ホダ塾ディストリビューションの現時点の最新版である、「HD1.04」を使ったサイト
  • テンプレートとテーマはある程度カスタマイズがしてあり、モジュールやプリロードを追加したりもしている
  • 基本の4モジュール(※)については、プログラム・レベルでの変更をしていない(テンプレートのカスタマイズやブロックの追加は問題ない)

もちろん、ほとんど弄っていないよーと言う場合でもOKです。

※基本の4モジュール
XOOPS Cube Legacyの基幹部分を担うモジュールで、今回のアップデートの対象。

  • 標準キャッシュモジュール (stdCache)
  • 互換レンダーシステム (legacyRender)
  • ユーザーモジュール (user)
  • 互換モジュール (legacy)

実は、HD1.04には、「XOOPS Cube Legacy 2.1.7」を含んでいます。 というより、XOOPS Cube Legacyに複数のモジュールをバンドルしたり、独自の調整を加えたのが、ホダ塾ディストリビューションいわゆるHDなのです。

ところが、XOOPS Cube Legacy(XCL)の最新版は2.1.8です。 そして、2.1.9が今度出るかもしれません。

そこで今回は、HD1.04の中のXCLを、2.1.8にアップデートしてみようと思います。 この手順ができれば、次に2.1.9が出たとしても、同じように作業すればおそらくOKだろう、という風に考えられます。

作業のはじめはバックアップです。 ここで詳しく説明すると長くなりますので、なんとかバックアップはできたこととします。

さて必要なファイルをダウンロードしましょう。

http://sourceforge.net/projects/hodajuku/files/

update_Package_Legacy_2_1_7_to_2_1_8.zip

が今回使うものです。

このZIP形式の圧縮ファイルを展開すると、3つのフォルダが現れます。

217to218/docs/
これにはXCL2.1.8のインストール手引などが入っています。 しかし残念ながら、アップデートについての説明はありません。

217to218/html/
これが今回、実際に必要な部分が含まれるフォルダです。 さらに中をみると、複数のフォルダに分れています。

class
include
install
kernel
language
modules
themes

それなりにありますが、さらに詳細は省きます。

戻ってはじめの3フォルダのうち残りのひとつは、extrasです。

もしサイトの言語設定を「ja_utf8」にしている場合、この中にも必要な部分があります。

217to218/extras/extra_languages/ja_utf8/html/

この「html」は、上で見たhtml(217to218/html/)と同じ階層であることに注意してください。
そしてこれらを、XOOPSの公開側フォルダ(XOOPS_ROOT_PATH)に上書きするのです。

FTPクライアントを使ってアップロードする方法は、はじめに示したリンク先「HDをアップデートする」で説明しています。

今回はコマンドラインを使って上書きコピーをする例を、参考までにご覧ください。

update_Package_Legacy_2_1_7_to_2_1_8.zipを~/tmp/に展開し、 /var/www/htmlがXOOPSの公開側フォルダで、そこに上書きコピーする場合です。

$ cd ~/tmp
$ unzip update_Package_Legacy_2_1_7_to_2_1_8.zip
$ cd /var/www/html
$ cp -r ~/tmp/217to218/html/* .
$ cp -r ~/tmp/217to218/extras/extra_languages/ja_utf8/html/* .

このあと管理者でログインして、管理者メニューで「モジュールのアップデート」をしたいところですが、その前にちょっとやっておきたいことがあります。
カスタマイズしたテンプレートを活かす方法です。

管理者メニューから、「ALTSYS」⇒「テンプレート管理」と辿ってください。

テンプレート操作対象モジュール : ALTSYS (0.71)
という画面が表示されていると思います。 一覧がありますが、その左下に、

新規にテンプレートセットを作成する: という部分があります。
ここでベースは「default」、セット名は「site_template」(好きな名前で構いません)にして、「新規作成」ボタンを押してください。

すると、「DB-site_template」という新たな「テンプレート・セット」ができます。

そのあとで、「DB-default」のうちカスタマイズしたもの(緑色で表示されます)を、DB-site_templateにコピーします。

ごく簡単に説明すると、チェックボックスをチェック付けて、行先(一番下の行)を選んで、コピー実行ボタンを押す、です。

これを、カスタマイズしたテンプレート全てについて行います。
同じモジュール内であれば、まとめてチェックを付けてできます。 これをインストール済のモジュールひとつづつ確認しながらやってしまいます。 モジュールの選択は画面の上のほうに並んでいるので、名前を見て順に進めましょう。

そしてその後、互換モジュールの全般設定にある、「デフォルトのテンプレート・セット」でいま作ったテンプレート・セットを選んで、送信します。

ここまでできてはじめて、モジュールのアップデートができる準備ができました。 4モジュールのアップデートを行ってください。

こうすると、カスタマイズしたテンプレートを維持したまま、バージョンアップができます。
長くなりましたが、 以上で説明は終わります。

スタッフブログ最新
カテゴリ一覧

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.