スタッフブログ

  • 最新配信
  • RSS

openpearの旅 第3回:Image_Colorful

 : 技術全般 2009/3/13 17:30

Blogger's Avatar

今日はオシャレな画像が簡単に作れるImage_Colorfulを紹介します.
どんな風にオシャレかというと,以下のような感じです.



サイトには明記されていませんが,動作にはGDが必要なようです.インストールは,いつも通り

sudo pear install openpear/Image_Colorful

でいけます.openpearをはじめて利用する人はpear channel-discover openpear.orgしてください.

インストールしたら,以下のコードを書くだけです.

require_once 'Image/Image_Colorful.php';

$image = new Image_Colorful(400,100,175,1);
$image->addColors(150,150,150);

$font_path = '/usr/share/fonts/truetype/kochi/kochi-gothic.ttf';

$image->addTexts(
    '株式会社RYUS',
    $font_path,
    '30',
    '10',
    '10',
    array(0,0,0),
    'CENTER'
);

$image->getGenerateImage('png');

$font_pathには,フォントの場所を指定してください.WindowsかLinuxでフォントの場所が違うので
,自分の環境にあわせて変更する必要があります.

リロードするとわかるのですが,背景のデザインは毎回変わるので,自分だけのユニークな画像を作
る事ができます.Image_ColorfulでおしゃれなWeb素材作成してみませんか?

トラックバック

スタッフブログ最新
カテゴリ一覧

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.