スタッフブログ
こんにちは。 hamacoです。
開催からしばらく経ってしまいましたが、4月24日(土)に開催されたXOOPS Cubeサタデーラボの話でもテキトーにしたいと思います。
テーブルタグで枠を作りつつ、ヘッダやコンテンツ・ブロックなどを配置していくだけで簡単にtheme.htmlが出来上がっていました。
見た目はCSSで整えれば良いので、テーマのHTML自体はそこまでこだわって作る必要はなさそうです。
eguideを作った理由から、どのような時に機能追加をしているのか、eguideを作る上でのこだわりポイント等色々話して頂きました。
ちなみにサタデーラボの受付にもeguideが使用されていますが、私は殆ど触ったことがなかったので知らないことばかりで新鮮でした。
XOOPS Cubeプロジェクトについてや、日本のコミュニティサイトの紹介から始まり、どうやって関わってい行けば良いのかなど詳しく話して頂きました。
正直な話、XOOPS触り始めた時にXOOPSって色々あってよく分からないなーとか思っていたのですが、こうやってまとめみたいなものがあると分かり易くてよいですね。
あと、多分この発表のおかげで、サタデーラボ参加者の感想がいくつか書かれていました。
ohwada氏の発表や、弊社のargonによるiPhone対応テーマについてなど話していただく予定ですので、興味のある方は是非こちらから申し込んでください。
開催からしばらく経ってしまいましたが、4月24日(土)に開催されたXOOPS Cubeサタデーラボの話でもテキトーにしたいと思います。
デザイナーじゃなくても出来る テーマカスタマイズについて (fabi氏)
XOOPSの簡単なテーマが出来るまでをライブコーディングしながら話して頂きました。テーブルタグで枠を作りつつ、ヘッダやコンテンツ・ブロックなどを配置していくだけで簡単にtheme.htmlが出来上がっていました。
見た目はCSSで整えれば良いので、テーマのHTML自体はそこまでこだわって作る必要はなさそうです。
イベント案内モジュールを作る 〜中の人のつぶやき〜 (nobu氏)
資料はこちらeguideを作った理由から、どのような時に機能追加をしているのか、eguideを作る上でのこだわりポイント等色々話して頂きました。
ちなみにサタデーラボの受付にもeguideが使用されていますが、私は殆ど触ったことがなかったので知らないことばかりで新鮮でした。
技術者じゃなくても出来る プロジェクトへの関わり方 (minahito氏)
資料はこちらXOOPS Cubeプロジェクトについてや、日本のコミュニティサイトの紹介から始まり、どうやって関わってい行けば良いのかなど詳しく話して頂きました。
正直な話、XOOPS触り始めた時にXOOPSって色々あってよく分からないなーとか思っていたのですが、こうやってまとめみたいなものがあると分かり易くてよいですね。
あと、多分この発表のおかげで、サタデーラボ参加者の感想がいくつか書かれていました。
ちなみに
次回のサタデーラボは5月22日(土)に開催です。ohwada氏の発表や、弊社のargonによるiPhone対応テーマについてなど話していただく予定ですので、興味のある方は是非こちらから申し込んでください。