スタッフブログ

  • カテゴリ TIPS小ネタ の最新配信
  • RSS

NONEモジュールを使ってブログパーツを表示する

naoto : XOOPS » TIPS小ネタ 2010/4/28 17:40

Blogger's Avatar

こんにちわ。なおとです。

私はこのブログに一昨年、NONEモジュールの言語ファイル対応版というものを書きました。 それ以来NONEモジュールにはまっています。

そのことはスタッフ紹介の私のページでも続いていて、そこで触れた、作り直したバージョンをまた公開しています。

ダウンロード none テンプレートを強化したNONEモジュール

今日は、それを使ったサンプルを紹介したいと思います。

画面イメージ

新しいnoneモジュールにはブロックが追加されていて、それはほぼカスタムブロックと同じように使えます。 そして、それを使ってブログツール「NHK時計」を表示するようにしました。 画像の中の左上に見えるのが、それです。(画像をクリックすると拡大)

なお右半分のモジュール部分に見えているのは、うさできの「Xoops Cube Legacy 2.1系 共通のテンプレート変数 」と同じ内容です。

テンプレートを強化したNONEモジュールをインストールすれば、あなたのXOOPSサイトでも表示できますよ! というより、うさできでもこれと同じモジュールを使っているのです。

実は他にも、弊社でお仕事させていただいたサイトにも複数インストール済みで、実績もばっちりです! もし気になったなら、ぜひお試しください。

他の特徴

  • Xoops Cube Legacy 2.1.xシリーズ対応
  • ホダ塾ディストリビューション 1.0.xシリーズ対応
  • altsysモジュール必須 バージョン0.7以降推奨
  • d3forum コメント統合対応 テンプレートを編集することにより、複数のトピックを使えます
  • サイト内検索対応 searchモジュールの本文表示に対応
  • 「予備」のテンプレートを9コ用意しています
  • 一般設定に、自由に使える設定項目が3種9項目あります

インストール

「XOOPS_TRUST_PATH」を利用するということに気をつければ、他の一般的なインストール方法と変りません。 公開側(htmlもしくはhtdocs、public_html)のmodulesと、XOOPS_TRUST_PATHのmodulesにそれぞれ置くものがあります。 フォルダ構造を見ながらアップロードしてください。 そのあとは管理画面の「モジュールの管理」からインストールし、必要に応じてnoneモジュールの「ブロック管理」でアクセス権限の設定もしてください。(標準ではログインした場合だけ表示する設定です。)

altsys(必須)をインストールした段階で、XOOPS_TRUST_PATHのセットアップは済んでいると思いますので、それほど難しくはないと思います。

トラックバック

スタッフブログ最新
カテゴリ一覧

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.