2007年12月28日(金曜日)

2007年RYUSのニュース!

カテゴリー: - mik @ 16時41分02秒

早いもので2007年のRYUS業務も最終日となりました。RYUSは2007年12月29日〜2008年1月6日まで冬期休暇となります。休み中にいただいたご連絡につきましては1月7日よりお返事させていただきます。よろしくお願いします。

さて、今年の後半のRYUSを振り返ってニュースを考えてみました。

RYUS 2007年後半 5大ニュース!!

・法人化してから無事に1年が過ぎる 7月
 無事に1年が過ぎました!
 初めての法人決算も勉強になりました。

・初の社員、ぐさぎさん入社 10月
 2名でやってきたRYUSも強力なスタッフぐさぎさんが登場し、一層パワフルになりました。

・うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪オープン 10月末
 http://usadeki.jp
 XOOPS Cubeを普及させたい、という気持ちから初心者さんに優しいサイトを目指しオープンしました。

・Second Life本、共著(天野、兎本他の方々)12月完成
 2008/1/10 販売開始です!

・秋葉原オフィスに引っ越し 12月
 ビジョンオフィス
entrance
 http://www.visionoffice.jp/
 年末も押し詰まってからですが、埼玉から東京は秋葉原に移転しました。
 とても過ごしやすく仕事がますますはかどりそうです♪
 

今年一年、お世話になりました。来年も更に飛躍する年とすべくがんばります。
今まで以上におつきあいをよろしくお願いします。


2007年12月27日(木曜日)

赤く塗りつぶせ!

カテゴリー: - Ryuji @ 21時47分25秒

今年も残り少なくなってきましたが、皆さん年内に終わらせようとおもってることがたくさんあって大変じゃないでしょうか?

さて先日、mik が書いていた「 バブルマップでやる気を引き出す 」にも、ちょっと書いてありましたが、タスクを書き出して実行したら 是非赤えんぴつでガーッと塗りつぶす ことをおすすめします。

この赤えんぴつで塗りつぶす方法は、ワタミの渡邉社長が書かれた「夢に日付を!」で紹介されていた方法なのですが、非常に気持ちよいものです。

夢に日付を! ~夢実現の手帳術~ 夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
渡邉 美樹


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

タスクを書き出した直後は、書き出されたタスクの方が多くて、見るのもイヤなタスクリストになるのですが、タスクを処理するたびに、赤えんぴつで塗りつぶすしていくと、だんだん赤色の面積が多くなっていき、「このタスクも片付けて塗りつぶしたいな」という気持ちになってきます。

デジタルな TODO リストも良いですが、この紙とペン、そして赤えんぴつによるタスク管理もタスクを片付けるためには良い方法ですよ。
私も、手帳に書き出したタスクや予定をこなした後は赤えんぴつでガーッと塗りつぶしてます。

年末、やることがいっぱいでどうしよーという方は是非おためしください。


2007年12月26日(水曜日)

XCL2.1.3RCがリリースされました

カテゴリー: - gusagi @ 18時45分04秒

gusagiです。
今日は、時事ネタというにはやや古いですが、XOOPS Cube2.1.3RCがリリースされていたので、それに関連したことを書いてみようと思います。

リリースニュースによれば、2.1.3RCは数多くのバグフィックスと、複数の改善要求に対応した機能が実装されているようです。
現在、RC版のテストとバグ報告が期待されており、それらを元にした安定版は来年1月の1週目にリリース予定となっています。
ファイルは、ここからダウンロードが出来ます。
バグを発見した場合は、こちらのトラッカーから報告出来ます。
また、トラッカーが推奨されてはいますが、英語が苦手などでトラッカーでの報告が出来ない場合は、XUGJのこちらのスレッドで報告するというのもありです :mrgreen:
興味のある方は、是非おためし下さい!


PcHusen

カテゴリー: - mik @ 02時43分24秒

金曜日にblogを書いたばかりで困ってましたがふと、デスクトップを見たら思いつきました。

困ったときのフリーソフト紹介です。

付箋紙 PcHusen
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/

付箋ソフトはいくつか使ってきたのですが「多機能すぎて使い方が面倒」ということで長く愛用したものはありませんでした。しかし、字を書くのも嫌いしかも物忘れが激しい私としてはやっぱり 簡単でー使い勝手の良い付箋はないかな、と探して数ヶ月前から使い始めました。

なんといっても気に入っているのが「多機能じゃない!」ってところです。いやいやもしかして多機能なのかもしれませんがぱっと見て使う機能だけが見えるんです。使い方をおぼえるのも面倒な私はデスクトップに貼ってある付箋を右クリックして「付箋紙の作成」を選べばすぐに増えるこの付箋が気に入っています。文字しか入らないので文字だけすぐに入れられるし、いろんなオプション設定も目には見えないので3Mのポストイットと同じ感覚で使ってます。

ということで面倒なことが苦手な諸兄にはお勧めです。
#今は引っ越したばかりの会社の住所などを常時貼り付けて便利に使ってますー


2007年12月21日(金曜日)

バブルマップでやる気を引き出す

カテゴリー: - mik @ 21時51分22秒

以前、天野も紹介したかもなのですが実際に自分でやってみて効率が上がっているので再度書きます。

バブルマップ
http://www.ideaxidea.com/archives/2005/10/_todo.html

TODOリストやスケジュールなどをきっちりと書き留めたり管理したりすることができない性格なのですが、そのあたりは「根性」でなんとかやってきました(って現代風ではないですね)。

しかし、最近あまりにタスクが多すぎてどうにもやる気が出ないということがありました。ある大きめのプログラムを作り始めるとき「さて…」というところから全くやる気が起こらずに困ってました。しかし、納期は決まっているとにかく進めなくては、と思ったときに以前天野に聞いたバブルマップでした。

お気に入りのノートをおもむろに取り出し、そのプログラム全体でやらなければ行けない大ざっぱなことを書き出します。たとえが

・画面表示
・項目内容の確認
・リンクボタンの確認
・更新の確認

などです。でもこれではまだやることが大きすぎてやるぞぉ!という気持ちが起こらないのでさらに

・見出しタイトルが正しく出る
・上のボタン4つが正しく出る
・リンク1を押すとリンク1に飛ぶ

などとあきれるぐらい細かく分けて、バブルマップを作っていきました。それぞれが数分もあれば終わりそうな項目が多くなってきたところでようやく「お、これなら赤鉛筆で塗りつぶせそう〜」とやる気が出てきました。

このようにやることが大きすぎて始められないときに、このバブルマップの方法は有効なようです。やる気のでないとき、ぜひお試し下さい。


2007年12月20日(木曜日)

昔書いたプログラムへの機能追加。

カテゴリー: - Ryuji @ 18時14分16秒

過去に書いたプログラムを見返すと「なんでこんなことしてるんだ?」「こうした方が断然いいのに。。」というようなことを感じることが多々あります。

たいていは書き直す時間もないので、そのままなんですが、仕事上、以前書いたプログラムの機能追加という仕事が入ってくることもあります。

そんなとき、過去に自分が書いたプログラムと真正面から対峙することになるのですが、気になる箇所があっちこっちに見つかり、書き直したい衝動に駆られます。

でも、ここで書き直してしまうと、全面的にテストのやり直しが発生しかねないので、書き直したい衝動をグッとこらえてます(^^;

ただ、機能追加するにあたり、どうしてもそのままでは手を加えにくいなぁと思えるところは、変更を加えます。
難解なつくりになっていて変更しにくいプログラムに強引に手をいれると、バグを発生させやすいので、先に機能はそのままで、変更しやすいような構造に変更するわけです。
それから、機能を追加します。
できるだけこの手順でやることを心がけて居るんですが、時々どうにもならないような状況になっちゃうこともあるんですけどね(^^;


2007年12月19日(水曜日)

秋葉原二日目完了

カテゴリー: - gusagi @ 23時09分04秒

gusagiです。
既に、他の人のブログでも書かれていますが、懲りずに秋葉原ネタです 8-)

昨日にオフィス移転したので、今日は昼休みに用事を兼ねて外を歩いてみました。
昌平橋の近くには、たくさんのPC・ゲームショップがあります。
最近、新しいノートPCが欲しいと思っていることもあり、ショップを覗きたいと思ったのですが、この時は時間に余裕がなかったので、目の前を通るだけで我慢。
このリベンジは、明日以降週末あたりまでにショップを回ることで達成しようかと思っています。
秋葉原の場合、やはり他の街に比べてクリスマスっぽいイメージは薄かったように思えるのですが、代わりに年末対応が多かった印象を受けました。
あと10営業日を切っていますが、年内で新オフィス&秋葉原に慣れていこうと思います。


2007年12月18日(火曜日)

秋葉原オフィス引っ越し完了

カテゴリー: - mik @ 19時09分11秒

本日午前中に秋葉原オフィスの引っ越しが完了しました!

引っ越し前の荷物
nimotu

お昼までにだいたいの荷物を片付けて、ランチは記念にビル1階に入っているイタリアレストランでとりました。900円でスパゲティ、リゾット、プレートのいずれかがコーヒー付きとなり、また味も大変おいしかったです。
カフェレストランバー オークス
http://jbridge.co.jp/Oaks/

入り口はこのようにスタイリッシュな感じです
ryus

接続も完了し、仕事も始められました。

futari

本日から新スタッフも増えてさらにがんばってこれからも仕事に励みたいと思います。
秋葉原でのRYUSをどうぞよろしくお願いします :-D


2007年12月17日(月曜日)

整理ルールをシンプルに。

カテゴリー: - Ryuji @ 18時03分25秒

最近やりはじめて、わりとうまく回り出している整理法があります。

それは、フォルダの分け方を、紙のドキュメント、パソコン内のファイル、システム手帳のリフィルもほぼ同じにして分けるというやり方です。

私は書類やメモの投げ込みようのフォルダとして、下記の物を用意してます。
これはシステム手帳側もほぼ同じ構成にしてます。

・REF 参考資料(長期にわたり参照する書類用)
・HOLD(しばらくの間だけ参照回数が増える書類用)
・Someday(時間ができたときにでも参照したい切り抜きなど)
・請求書
・受注前案件(中身は案件ごとにクリアフォルダで分類)
・各進行中の案件

これと同じように、マイドキュメントのdocsフォルダの下に
・REF 参考資料
 検索できるので、HOLDもここに
・Someday
・PRJ/ この下に案件ごとにフォルダを作成
 PC側は受注前と、進行中をわけていません。
というフォルダを作成してあります。

ちなみに、利用しなくなったファイルは、docs_archiveフォルダに移動させてます。

紙の方が細かく分類されているのは、次の2つの理由によります。
1.紙は検索ができないので、1フォルダに書類が増えすぎると探すのが大変
2.紙はかさばるので、1フォルダに詰めすぎるとフォルダ自体が壊れる(^^;

こんな感じでフォルダ分けのルールをPC、紙ともに同じにしたら、整理するときに「さて、どこにしまおうか。。」と悩むことが減りました。

分類ルールはシンプルな方が、整理するときに悩まなくていいですね。


2007年12月14日(金曜日)

ビジネスを加速する名刺やさん

カテゴリー: - mik @ 22時40分55秒

RYUSでは今年に入って何度も名刺を注文しています。オフィス移転に伴って今回も一昨日名刺を注文して、今日届きました!早いです。

いつもお願いしているのは

名刺21
http://www.meishi21.jp/index.asp

という名刺やさんです。原稿はデザイナーさんに作ってもらったものがあったのですがその時々によって肩書きやちょっとした修正、また裏面に会社や著作の宣伝を入れたい、ということがあり自分なりにちょこちょこなおします。そういう事情があって完全データ入稿の名刺やさんを探していてここを見つけました。

気に入ったのはまず安いことです。デジタル名刺で表裏4色ずつが1500円、オフセット表裏4色ずつで1900円なのです。RYUSの場合、ベタ部分が多いためオプションで400円プラスされますがそれでデジタル名刺を頼んだ場合100枚刷って1900円です!!それに入稿した当日もしくは翌日にはメール便で発送してくれるので早い!んです。

今、私は裏面に会社の宣伝とXOOPS入門の表紙、天野はmatchanに書いてもらった似顔絵を含めたXOOPS入門の写真や会社の宣伝を載せています。

また50枚から印刷してくれるのでイベントや催しに合わせて裏面の内容を気軽に変えたりすることも出来ます。


リンクボタン作成専用のSmarty “ryus_link” プラグイン

カテゴリー: - Ryuji @ 09時54分51秒

業務用のモジュールを作成していると、管理画面のページ遷移をリンクでなく、ボタンにして欲しいという話になることが良くあります。

そのたびに、下記のようなHTMLをテンプレートに書くのですが、ついシングルクォートをつけわすれたり、onClick="regist.php"のような書き方をするというミスをよくやってしまいます。


<input type="button" value="登録画面へ" onClick="location='index.php?action=regist'" />

そこで、できるだけミスが発生しないようにSmartyプラグイン化してみました。
下記のように記述するおt、先ほどのHTMLを出力します。


<{ryus_link url="index.php?action=regist" text=登録画面へ}>

プラグインのコードは、非常に単純です。


<?php
function smarty_function_ryus_link($params, &$smarty)
{
    $url = isset($params['url']) ? $params['url'] : "";
    $text = isset($params['text']) ? $params['text'] : "";
    $url = trim($url);
    $text = trim($text);

printf('<input type="button" value="%s" onClick="location='%s'" />', $text, $url);

} ?>

XOOPSの配布モジュールを作成するときは、できるかぎりプログラム側でHTMLを生成することは避けた方が、テンプレートの自由度があがりますが、非公開のプログラムでSmartyを使えるなら、こんな感じで、テンプレートコーディングを楽にするためのプラグインを作ってみるのも良いだろうと思います。


2007年12月12日(水曜日)

秋葉原への移転に際して

カテゴリー: - gusagi @ 18時36分52秒

gusagiです。
先日の天野の記事にもありましたが、RYUSは12/18に秋葉原にオフィス移転を行います。
現在も引っ越し準備を行っていたりするのですが、私個人にとってはもう一つ心配事があったりします。
それは、「運動不足」だったりします。
現在のオフィスは川口なので、天気の良い日は自転車通勤をしているのですが、移転によりこれがなくなります。
(さすがに、秋葉原まで自転車というのは・・・ :cool:

基本的に出不精な私にとっては、自転車で片道30分前後の通勤時間は、それなりに良い運動だったのですが、来週からは電車通勤に切り替わるので、体を動かす代わりの方法を探す必要がありそうです。
今年流行った「ビリーズブートキャンプ」のDVDを友人から借りてやってみたことがあるのですが、基本コースの途中で脱落してしまった経験があるので、日常の習慣に出来そうな運動を探してみようと思います。
「こんな運動があるよ」という情報をお持ちの方は、是非教えて下さい :mrgreen:


2007年12月11日(火曜日)

初の著作が予約開始しました

カテゴリー: - mik @ 20時15分54秒

兎本史上初、著作本の予約が開始されました。といっても著者名はSL名の Mika Mip となっているのであまり目立たないんですが(^^;。

表紙に SLCOMプレゼンツ と入る予定でして、なかなかにSLCOMの宣伝にもなるホントなっています。発売は2008/1/11となっています。

種々の事情によりSecond Life有名人多数出演、裏話満載のたのしい本になったと思いますので本屋などで見かけた際には是非お手にとってご覧ください。

兎本は物作りの基本の章、天野もリンデンスクリプトの章を担当してます。


2007年12月10日(月曜日)

2007年12月18日にオフィスを秋葉原に移転します。

カテゴリー: - Ryuji @ 21時28分11秒

先月からオフィス移転のための準備をつづけてきたのですが、本日正式に契約してきましたので、まずこのBLOGでお知らせいたします。

2007年12月18日より、RYUSはオフィスを川口から秋葉原に移転します。

移転場所は Vision Center秋葉原があるOAK PLAZAの3Fになります。

Vision Center

2階に貸し会議室があるので、XOOPS Cubeの勉強会やセミナーなども実施していきたいと思っています。


2007年12月7日(金曜日)

うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪オープンから1ヶ月強

カテゴリー: - mik @ 21時39分45秒

XOOPS Cube2.1.xの入門サイトである「うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪」を始めて最初にやろうと思っていたことは以下の通りです。

・ホダ塾ディスリビューションでインストールをする
・pico、d3pipes、d3forumについて説明する
・入っているモジュールを使って可能なサイトについてを説明する
・そこまで終わったら追加モジュールについて説明する

予測ではここまで1ヶ月もあれば終わるだろうと思っていたのですが、サイトを始めて早1月強の今日時点で、まだ一つめのモジュールのpicoの説明が終わったところです。

思ったよりも大変だったのが「どなたにもわかっていただけるよう、最大限わかりやすく説明しよう」というところでした。図を用いて説明したり、図だけではわからないときはクリックする部分を赤枠で囲ったり、またつっかかりやすそうなところを想定して問答してみたりということを考えながら書いていると予測した時間の3倍以上はかかってしまいそうです。

picoは有名なtynyDの後継バージョンの静的コンテンツ作成用モジュールです。この説明を始めてからみなさんが色々質問されるので、かなり多くのサイトでpicoが使われているのだなと感じます。また自分でも深く知らなかったのですが投票機能や噂によるとフォームも作れる機能があるらしく、picoだけでもかなり面白いことができそうです。

これからも予定を粛々と進め、また皆さんから寄せられるQに可能な限りお答えして、少しでも役立つサイトになっていこうと思っています。

地道と継続、が自分へのアドバイスです(汗


2007年12月6日(木曜日)

Smarty “ryus_actionform_input"プラグイン

カテゴリー: - Ryuji @ 19時50分32秒

cubsonのwizardコマンドで生成される編集用テンプレートには下記のようなコードがずらっと並びます。


<{xoops_input type=text name=hoge_name value=$actionForm->get('hoge_name')}>

actionFormのプロパティ名とinputタグのname属性名は必ずしも一致させる必要が無いので、別々の指定ができるようにこのようになっています。

でも、ほとんどのケースで、inputタグのnameとactionFormのプロパティ名は合わせています。
それなのに、2回同じことを書いているので、修正時にうっかりどちらか片方の名称を変更し忘れると言うことがあります。
例えば、先ほどの例のhoge_nameをfoo_name に変更したときに、ウッカリ次のように片方だけ変更を忘れてしまうわけです。


<{xoops_input type=text name=foo_name value=$actionForm->get('hoge_name')}>

これをちょくちょくやってしまったので、nameを指定するだけで済むようにxoops_actionform_inputプラグインを作成してみました。

xoops_actionform_inputプラグイン

■使い方
foo_nameであれば、次のようにします。


<{ryus_actionform_input name=foo_name actionform=$actionForm}>

actionFormが、SmartyのactionForm変数にアサインされているのであれば、次のように省略することも可能です。
<{ryus_actionform_input name=foo_name}>

これで、少しでもウッカリミスが減ればなぁと思っています。


2007年12月5日(水曜日)

XOOPS Cubeで大量アクセスを捌くには

カテゴリー: - gusagi @ 23時25分25秒

gusagiです。
自分のサイトのブログで、ここ二日ほどウェブシステムの負荷分散について書いています。
向こうの記事は、XOOPS Cubeに限定しないで書いていますが、こちらではXOOPS Cubeで大量アクセスを捌く方法について書いてみようと思います。

XOOPS Cubeは、セッション情報もテンプレートソースも全てDBが持っています。
これ自体は、個人的にはスケールアウトし易い構成だと思います。
XOOPS_ROOT_PATH配下(d3モジュールを利用している場合は、XOOPS_TRUST_PATHも)を別のサーバにコピーして、mainfile.phpに多少手を加えれば、複数台のサーバでも同じ情報にアクセスが出来るからです。

ただし、これはあくまで机上の空論だったりします。
一番大きな問題点は、セッションやテンプレートまでDBが受け持っているということは、DBに対する負荷が大きいということです。
ユーザがアクセスする度にDBに更新処理が走ってしまうので、一気に多くのユーザがアクセスしてきた場合には、DBに掛かる負荷が跳ね上がります。

そこで、私が考える一番簡単なスケールアウトは、WEBサーバとDBサーバの分離になります。
DBサーバは、文字通りデータを扱うだけとし、コンテンツの取得や、ファイルの検索などは全てWEBサーバに任せます。
これは、既存のDBのバックアップとリストアを行ったあとで、mainfile.phpにある定数"XOOPS_DB_HOST"の値を書き換えるだけで作業は終わるでしょう。
ただし、この作業を行っている間は、DBに対する更新処理が行われないようにしておいた方がよいでしょう。
手っ取り早い方法は、.htaccessによるアクセス制御あたりでしょう。


2007年12月4日(火曜日)

朝型モジュール

カテゴリー: - mik @ 23時18分46秒

本日、うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪に書き込みのあった方のサイトを訪問して「朝型モジュール」なるものを発見しました!

ゲンゲン倶楽部さんのモーニングシャウト
http://gengen33.net/modules/bxMorning/

平均起床時間が 03:36 とすごいことになってます!

minahitoさんが作られたモジュール、という事を周りの人に教えられましたが面白そうですね!早起きは3文の得、ということでお金が貯まっていくようです。

モジュールには

>フライング許可分数より早い時間帯での報告は「おまえ寝てねえだろ」と見なします
>目標時刻より遅い起床報告でもセーフレンジ内なら「早起き」とみなされ、3文の得をします

という注意書きもあり、朝起きられない人たちの励ましコミュニティにもってこいのモジュールですね〜。XOOPS Cube2.1でも動くようですし、どこかのサイトに入れて試してみたいと思っています。

朝型モジュールに関する情報
http://xoopscube.jp/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=6&lid=195


2007年12月3日(月曜日)

来年の手帳はフランクリンプランナーにしました。

カテゴリー: - Ryuji @ 18時15分45秒

約1ヶ月ぐらい、フランクリンプランナーのトライアルセットを使ってみたのですが、デイリーリフィルが結構使いやすかったので、思い切って来年の手帳はフランクリンプランナーにすることにしました。

実は私は手帳マニアで、フランクリンプランナーは以前から興味はあったのですが、リフィルサイズが一般的なバイブルサイズとは異なる点でちょっと使うことを躊躇していました。
通常のバイブルサイズのリフィルと比較すると、横幅が10mmぐらい大きいんですよね。そのため一般的なバイブルサイズのバインダに入れると、リフィルが少し右がはみ出してしまいます。
このサイズの違いのせいで、バイブルサイズのバインダが使えないんですよねぇ。

それでも今回乗り換えてみようと思ったのは、約1ヶ月使ってみて、フランクリンプランナーのデイリーリフィルが自分にあっていそうだと感じたからです。

「自分に使えるだろうか?」
そう思わせるような商品には1ヶ月ぐらいのお試し期間があると良いですね。

さて、みなさんは来年の手帳はもうお決まりでしょうか?

もし、どんな手帳にするか迷われているなら、最後は一番デザインや質感が気に入ったものにすることをおすすめします。気に入ったものは使いたくなるし、気に入らないと機能的にすぐれていてもあまり使わなくなりますからね。


12 queries. 0.043 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.