2008年1月31日(木曜日)

綺麗なさちこと披露宴

カテゴリー: - Ryuji @ 23時37分17秒

商品画像を見て、「うんうん。その通り!」と思って購入してしまったモチベーションアップ株式会社の「仕事の基本!これだけはやりなさい!」ポスター。

http://www.motivation-up.co.jp/poster/index.php

このポスターの中に、仕事の段取りの基本として「きれいさちこ」というのがありました。

ある仕事を達成するのに行うことは、細分化すると6種類のタスクに分かれます。

  1. 誰かに聞くこと。
  2. 誰かに連絡すること。
  3. 誰かに依頼すること。
  4. 作業すること。
  5. 調査すること。
  6. 交渉すること。

この6つを覚えやすいように、次のように頭一文字を並べて「きれいさちこ」という語呂合わせにしてあるんですねぇ。

聞く
連絡
依頼
作業
調査
交渉

で、これを見た瞬間に思い出したのが、もう10年以上も前に読んだDIPSホワイトカラーの生産性向上システムという書籍で紹介されていた仕事を細分化するときの6つの視点「HIROEN(披露宴)の法則」

内容は同じで

H hear 聞く
I Inform 連絡
R Request 依頼
O Operate 作業
E Examine 調査
N Negotiate 交渉

言ってることは同じですが、日本語のまま一文字とって並べてあるので「HIROEN」より「きれいさちこ」の方が覚えやすいですね。

なんらかの仕事を受けてから「さぁて、何すりゃいいんだ?」という状況になったときや、誰かに仕事を頼むときに「できるだけ明確に指示するには。。」と考えるときに、この6つの視点で考えるのは結構有効ですので、試してみてくださいね。


2008年1月30日(水曜日)

2月はXOOPS Cube関連コミュが参加するイベントが2つも!

カテゴリー: - gusagi @ 17時47分13秒

gusagiです。
今日は、XOOPS Cube関連のコミュニティが参加するイベントについて書きます。
タイトルにもあるように、2月はXOOPS Cube関連のコミュニティが参加しているイベントは2つあります。

一つ目は、株式会社翔泳社さんが主催のDevelopers Summit 2008
こちらは、XOOPS Cubeなどのオープンソースコミュニティだけでなく、有名な企業も複数参加されるイベントです。
技術だけでなく、要件を満たす製品を探すためにも役立つかも知れません。
「実業務でこんなのを探しているんだけど・・・」という方は、時間があれば足を運んでみるのも良いのではないでしょうか?
こちらには、弊社の天野も「XOOPS Cube デブサミ委員会」のブースにいると思います。

二つ目は、株式会社びぎねっとさんが企画運営のオープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Spring
こちらも、コミュニティ・企業ともに多数参加されていますが、こちらのイベントは各種ユーザ会のメンバーが参加されていることが特徴です。
ひょっとしたら、「実際にこんなことをやってみたんですよ」なんて話も聞けるかも知れません。
こちらのイベントは、現在は出展者募集の段階なので、参加者の登録はもう少し先になると思いますが、今の内からチェックしておくことをおすすめします。
人気のセッションは、あっという間に満席になってしまいますので・・・。
こちらのイベントには、私も「ホダ塾XOOPS Cubeディストリビューション」のメンバーとして参加するつもりでいます。
内容については、後日ご連絡させて頂くと思いますので、もう少々お待ち下さい。

こんな感じで、XOOPS Cube関連のイベントを紹介させて頂きました。
XOOPS Cubeに興味のある方は、ご参加してみてはいかがでしょうか?


2008年1月29日(火曜日)

お弁当作りから学ぶライフハック?

カテゴリー: - mik @ 18時27分31秒

仕事とはあまり関係ないお話なのですが、スローフードが食べたくてお昼をお弁当に切り替えて1週間以上たちました。

その中で気づいたことが2つあり、これはビジネスでも役立つかなと思ったので書きます。

・時間はあるだけ消費する
 最初のうち、いつもより30分早起きしてお弁当を作っていました。
 いつもより早く起きるし頭はぼけてるし、まだまだ時間があるからと
 のんびり作っていたら30分はあっという間に過ぎて出かける時間が
 ぎりぎりでした。3日目あたりで30分早起きできず寝坊したのです
 があわててお弁当を作ったら早起きしなくても作れることに気づきました。
 最近読んだビジネス本に「時間はあると思えばあるだけ消費してしまう」
 と書いてありました。う〜ん、まさにその通り。それからはお弁当を
 作り始める前と同じ時間に起きるようにしましたがお弁当はちゃんと
 作れています。

・段取りが大事
 さらに途中から朝ちょっと早く電車に乗ってみよう、ということになり
 ました。お弁当を作るスピードはすでに上がっていたのですが、もっと
 早起きすることでもっと頭がぼーっとしている大丈夫かなぁと心配に
 なりました。そこで夜のうちにできるだけやっておくことにしました。
 
  お弁当のおかずを決めて、ご飯と一緒にまとめておく
  (全部冷凍状態なので冷凍庫でまとめておきます)
  お弁当の箱の中におかずケースをセットしておく
  お弁当袋、お弁当バンドをお弁当箱の隣に揃えておく
  ついでに朝ご飯のシリアル、食器、スプーンをまとめて1セット
  かごにいれ、テーブルに出しておく

 と、これだけ段取りをしておくと朝起きたばかりでぼーっとした頭
 でもほぼ何も考えずに作業が進むので問題なく早めに出かけることに
 成功しています。

って、お弁当作りの話なのですがなんだか仕事も同じ事が活かせそうだなぁ、
と思った次第です。


2008年1月28日(月曜日)

Windows Live WriterでWordpressに記事を書く。

カテゴリー: - Ryuji @ 23時16分25秒

Word2007からBLOGに記事を発行する機能が追加されましたが、画像のアップロードがうまくできないようで、「それなら、WYSIWYGエディタがついてるBLOGだったら、BLOGで書く方が楽なんじゃ。。。」と思われているのは、きっと私だけじゃないと思います。

BLOGを更新するときに面倒なことの一つが、画像の貼り付けです。

WYSIWYGエディタがついているBLOGであっても、画像をはりつけるには、別途画像ファイルを作成して、アップロードする必要があります。

Wordなどのワープロソフトなら画像をコピー&ペーストで貼り付けられるのに、BLOGの画面上で作業しようとおもうと、アップロードするためにいったんファイルとして画像を保存し、さらにその画像を探してアップロードして、それからやっと貼り付けです。

これ、はっきり言って面倒ですよね。

そこでWindows用のBLOG投稿ソフトで画像アップロードできるものがないかなぁと思って探して見つかったのがWindows Live Writerです。

Windows Live Writer

Windows Live Writerだと、画像を自分でアップロードすることなく、Wordのようにコピー&ペーストで貼り付けた画像もアップロードできるます!

たとえば、今Windows Live Writerで書いているこの画面をALT+PrtScrでクリップボードにコピーしてWindows Live Writerに貼り付けます。画面上では次のようになっています。

image

この記事をBLOGに投稿すると、本文中の画像はファイルが生成されて、あらかじめ設定しておいたFTPアップロード先に自動的にアップロードされて、その画像にリンクされるようになっています。

今まで手動でやってくれた面倒な作業をソフトが肩代わりしてくれるわけですね。

更にmetaWeblogAPIに対応しているBLOGシステムであれば、どのBLOGにも投稿できるというのもすばらしいです。

私が試してみたのは、Bloggerと、このRYUSのスタッフBLOG(XOOPS のWordpressモジュール)ですが、問題なく投稿できました。

ただ、Wordpressモジュールは、一部xmlrpc.phpを修正しないと、記事の編集ができませんでした。(新規投稿だけなら修正しなくても大丈夫です)

 

修正したのはwordpressモジュールのxmlrpc.phpのwp_get_single_post関数です。これを次のように書き換えました。

function wp_get_single_post($postid = 0, $mode = OBJECT) {
global $wpdb, $wp_id;
$sql = "SELECT * FROM {$wpdb->posts[$wp_id]} WHERE ID=$postid";
$result = $wpdb->get_row($sql, $mode);
// Set categories
if($mode != OBJECT){
$result[’post_category’] = wp_get_post_cats('’,$postid);
}else{
$result->post_category = wp_get_post_cats('’,$postid);
}
return $result;
}

 

画像のアップロードが面倒でついついテキストだけの記事になってしまう方(私です!)にはWindows Live Writerはおすすめです!

と、いうわけで、この記事ももちろんWindows Live Writerで書きました。


2008年1月27日(日曜日)

Windows Live Writerによるテスト投稿

カテゴリー: - Ryuji @ 02時05分23秒

image 画像もつけて投稿してみる。

果たしてどうなることでしょうか。

 

ここのwordprssモジュールに投稿して試してみましたが、ちゃんとカテゴリ指定も反映されますね。


2008年1月25日(金曜日)

XOOPSイベント通知

カテゴリー: - mik @ 18時38分11秒

実はずっと長い間、イベント通知を使わないで来たのですが使い始めるとこれは便利ですね。

うさぎにもできるXOOPS Cube入門♪でフォーラムに書き込みがあったときに通知をもらうようにしてあるのですが、それまではかなり頻繁に「新しい書き込みがないか」チェックしに行ってたのが削減できました。

XOOPSをよく使っている人でもあまりこの機能を使ってる人は見あたらないのですが、自分もそうなのですがなぜか、と考えてみました。

・イベント という表現がいまひとつわからない(イベントガイドという
 モジュールのようにリアルにあるイベントと混同しやすい)
・デフォルトで表示されるようになっているのに意味がよくわからないし
 多くの行数が出るのでつい消してしまう
・用語がわかりづらい

というようなことかと思います。しかし、機能としてはすぐれていると思います。

リアルの商品でも商品名を変えたらヒットした、というようなことがよくありますからイベント通知も名称やデフォルトで出てくる文章を見やすくするだけでずいぶん利用者が増えるのではないかなーと思いました。


2008年1月24日(木曜日)

IM-history で探したかったチャットメッセージみつかりました。

カテゴリー: - Ryuji @ 22時12分43秒

先日、この BLOG で紹介した IM-history ですが、skype チャットでやりとりしたメッセージを探す必要にせまられてパソコンにインストールしてみました。

全PC のメッセログを検索できる “IM-history ”

いつもならチャット履歴から探していくのですが、たまたま探していたメッセージが、 3 者チャット中のメッセージで、チャット相手の履歴を見てもそこでメッセージを見つけることができなかったため、ダメもとで IM-history をインストールしてメッセージを探しました。

まず助かったのが、ちゃんとチャット履歴の日本語も文字化けせずに表示されている点です。
検索を実行すると、日本語でもちゃんと検索できます。

さらに検索用に以下のフィルタが用意されています。
Bookmarks
 Gmail と同様に各メッセージにスターをつけることができ、スターをつけたメッセージだけが表示されます。
Links
 URL が入ったメッセージだけが表示されます。
 チャット中に URL のやりとりをすることも多いのでこれは助かります。
Time span
 Today, Yesterday, Last 7 days, Last 30 days のメッセージだけに絞り込むことができます。
 メッセージをもう一度みたいというのは、直近のメッセージのことが多いので、このフィルタも助かります。
# 欲を言えば、特定の期間を指定ができるといいかなぁ。2006年中のメッセージから検索とか。

実際に使ってみるとインターフェースもシンプルで非常に使いやすいと感じました。
チャット履歴を何度も参照する方にはおすすめのソフトです。

まだノートパソコンにしたインストールしていませんが、デスクトップパソコンにもインストールしようと思っています。


2008年1月23日(水曜日)

WebDAV+SVNの設定で苦戦

カテゴリー: - gusagi @ 18時47分10秒

gusagiです。
今日は、WebDAV+SVNの設定に苦戦した一日だったので、はまった部分と設定方法について書きたいと思います。

RYUSでは、スタッフが増えてきたこともあり、作業の効率化のために色々と取り組んでいたりします。
ソースの管理についても、LAN内部でSVNを使うか、インターネット経由でもSVNを利用可能にするか検討中なのですが、実際に使ってみようということで、svn+sshでのアクセスや、WebDAV+SVNでのアクセスなど試してみました。
元々、svn+sshでの設定方法は判っていたのであっさりと実験出来たのですが、この場合サーバアカウントが必要になるなど、SVN利用者が増えるに従って管理が複雑になってきます。
逆に、WebDAV+SVNの場合は、アカウント管理はかなり単純になります。
ただし、暗号化やアクセス制御などは必要なので、こちらの設定が多少複雑化も知れません。

例として、http://example.com/repos でSVNにアクセス出来るようにしようと思います。
ドキュメントルートは /var/www/html、リポジトリは /home/project/svn とします。
WebDAV+SVNを利用する場合、mod_dav_svnやmod_authz_svnが必要なので、これらのモジュールを事前にインストールしておきます。
次に、apacheの設定ファイルで

<Location "/repos">
    DAV svn
    SVNPath /home/project/svn
    AuthzSVNAccessFile /var/www/html/svn/.authz
    AuthType Basic
    AuthName "Authentication"
    AuthUserFile /var/www/html/svn/.htpasswd
    Require valid-user
</Location>

と記述します。
上記の設定をした場合、/var/www/html/svn/.htpasswdに記述されたユーザのみ、/var/www/html/svn/.authzに記述された権限に従って、リポジトリにアクセスが可能になります。
なお、上記2ファイルはドキュメントルートの外に置いた方が安全です。

ここまで設定したら、apacheを再起動して、設定を有効にしてからブラウザでアクセスが出来るか確認します。
私も、ここまでは問題なく出来たのですが、この先ではまりました。
(続き…)


2008年1月22日(火曜日)

ムダトリ 眠気覚まし

カテゴリー: - mik @ 14時14分18秒

今年になって読んだ本でこれは!いいっ!と思ったのがライフハック系のの時間の無駄を省く分野の2冊でした。

デッドライン仕事術

レバレッジ時間術

元々、仕事上での無駄が嫌いで(早く帰りたい)、自分なりには意識してきましたがこれら2冊の本を読むことでさらに論理的な仕組みとやり方についてヒントを得ました。

ふと「これをこうすると効率的に仕事が進んで無駄な時間が短くて済む」と思えばすぐに実践するようにしています。

自分の場合午後になると「かなり激しい眠気」に襲われます。日頃の行いも、「アレ」なのですが一旦眠くなると「眠さを紛らわすこと」や「なんとか眠らずに起きていること」がまず第一になってしまい、効率的に仕事を片付けるといった状況からはほど遠くなってしまいます。

そんなときに効果を発揮してくれるものが「ドライジンジャー」です。ほんとになんとかしたい、と思ったときに20年ほど前、当時いたプログラムの会社で眠気覚ましとしてはやっていたこの食品を思い出しました。お菓子や飲み物に入れる用のものらしいですが、私たちは眠くなるとそれをかじってました。

ネットで検索して早速ゲットして使い始めましたが予想通り眠気がかなりいい感じにとまってくれて大満足しています。

眠くて仕方がない方、お試し下さい。


2008年1月21日(月曜日)

時間帯をずらしてみる

カテゴリー: - Ryuji @ 21時03分47秒

一般的には昼休みは 12:00 〜 13:00 が多いと思いますが、RYUS の昼休みは 11:30 〜 12:30 となっています。
何故、こんな半端な時間帯にしたかと言うと、昼食をとるのに混み合う時間帯をさけたかったからです。

お昼の 12 時を過ぎるとコンビニもレストランもこんできて、レジで待たされたり、食事が出てくるのを待たされたり、無駄な待ち時間ができてしまいます。
それをさけたくて、昼休みを 11 時半からにしています。

本当はもっといろいろと混雑をさけるために時間帯をずらしてみたいなぁとも思っているのですが、一般的な就業時間からずらしすぎると、今度は連絡とりにくくなってしまうのが困りものですね。
# そのため今のところは昼休みの時間帯をずらすだけにとどめています。

もし自分である程度何かをする時間帯を調整できる方は、一般的にそれを行う時間帯から、あえてずらして行動してみるのを考えてみるのも良いと思います。

#今日うっかり昼休みをとるのが遅れてしまい、12時過ぎの混雑したコンビニに巻き込まれてしまったので、こんな記事書いてみました(^^;
# 明日は早めに食事にしよっと。。


2008年1月18日(金曜日)

シングルサインオンについて考えてみる

カテゴリー: - gusagi @ 17時50分02秒

gusagiです。
しばらく前から、XOOPS Cube関連のコミュニティでもLDAP認証や、TypeKey認証などのサインオン系機能について、ちょくちょくと書き込みが出ている気がします。
シングルサインオン自体には興味があったので、ちょっと調べてみたところこういう記事を拝見しました。
HTTPまたはSOAPを基本としていて、OpenIDやLDAPにも対応しているとのことなので、時間を作って弄ってみようかと思います。
XOOPS Cubeにも応用できるかどうか、それ以前に自分に使いこなせるのか不安ではありますが、やってみないことには何も始まらないので、まずは試してみようと思います。
この結果は、後日の記事にも書くつもりですので、気長にお待ち頂けますと幸いです^^;


2008年1月17日(木曜日)

あるものを利用して楽をする。

カテゴリー: - Ryuji @ 21時07分34秒

よく「必要は発明の母」なんて言いますが、ソフトウェア開発もそうですね。

私が趣味でプログラム書くときは、やっぱり「あー!これができないなんて不便だっ!」と感じることを解決したくて書きます。

でも不便だというだけだと、実際にプログラムを書き始めるところまでいきません。

しかし、その不便なことに対して、すでにあるものに少し手を入れれば解決できそうとなるとガゼンやる気が違ってきます(^^;

なにせ短時間の時間投資で、作成後はずいぶん時間の節約になりますからね。
ちょっと、昨日思いついたネタがあるので、この週末につくってみようかなぁと思ってます。


2008年1月16日(水曜日)

サーバの知識もあると便利

カテゴリー: - gusagi @ 18時02分59秒

gusagiです。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

ウェブサイトを長く運営していると、アップロードしたファイルなどにより特定のディレクトリの容量が大きくなりすぎることがあると思います。
そのディレクトリに対してブラウザからアクセスさせていなければ問題ないのですが、画像やPDFファイルなどの場合、そのまま移動させるのが難しい場合が出てきます。

たとえば、/home/www/example.com/htdocs/photo というディレクトリに画像をアップロードしていたところ、/homeを含むパーテーションの使用率が100%になってしまいました。
使用量のほとんどは、上記のディレクトリにアップロードした画像が占めています。
/home/www/example.com/htdocs/photo/xxx.png へは、現在のところhttp://example.com/photo/xxx.png でアクセス出来ています。
画像のアップロードは今後も行う予定なので、example.com配下を別のディレクトリに移動に移動したいのですが、プログラム側の修正が発生するため、example.com配下の全てを移動させる訳には行きません。
こんな場合、一番工数を少なくして解決する方法は、apacheの設定ファイルで解決することだと思います。

(続き…)


2008年1月15日(火曜日)

手書きをつづける、コツ

カテゴリー: - mik @ 22時08分07秒

ずっと長い間、手書きをすることを避けて秀丸でテキストファイルにメモをしてきたのですが昨年の終わりぐらいから手書きがマイブームとなってきました。

というのもタスクを細かく細かく分けてバルーンリスト(でいいのでしたっけ?)を作って、終わったら塗りつぶすというタスクの消化方法が効果的だとわかったからです。

もともと手書きが嫌いなのは

・手が疲れる
・字が汚いので見るのがいやになる
・時が判読できなかったりする

というマイナス部分があったからでした。年末にノートが足りなくなり、会社の1Fにあるファミリーマートで間に合わせで買ったリングノートがとても使いやすいため上記マイナス部分も解消されつつあります。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247159998

このノート、値段は105円でファミマや無印良品ならどこでも置いてあります。気に入った点は

・罫線が太いため、字が汚くても大きく書けるのでなんとか読める
・紙質がとても柔らかいので書いていて手が疲れにくい

ってところです。

書きやすいので今担当しているプロジェクトの進行やタスクリストをばんばん惜しみなく書きまくっています。気がついたこと、疑問に思っていること、わかったことなどもどんどんすべて1冊のノートに書いてあるのでいつでも参照できます。

それに加えて「蛍光ペン5色セット、ノック式」と「パステル調多色ボールペン」もそろえて、気分によって色づけをしています。タスクの分類ごとに別の色でアンダーラインを引いてみたり、バルーンを塗りつぶす色をピンク色にしてみたりと楽しみながら仕事を進めています♪

少しでも「おもしろい!」とか「デザインが好き」とか、気に入った点があるとやってることが楽しく感じられるので、色々工夫していきたいと思います。


2008年1月11日(金曜日)

ブラウザで IRC “Mibbit”

カテゴリー: - Ryuji @ 17時12分51秒

今日、ocean-net の matchan にブラウザで IRC できるサイトを教えてもらいました。

Mibbit.com

普段 IRC を使わないので、IRC クライアントソフトを PC にインストールするのも面倒だなぁと思ってましたので、このサイトちょっと試してみようと思います。

日本語がどうなるのかっていうのが心配なところです(^^;


2008年1月10日(木曜日)

全PC のメッセログを検索できる “IM-history ”

カテゴリー: - Ryuji @ 17時39分55秒

百式で紹介されていたのですが、IM-history というソフトが便利そうです。

 ブラウザからメッセンジャーのログを検索できる『IM-history』 | 100SHIKI.COM
 http://www.100shiki.com/archives/2008/01/imhistory.html

メッセンジャーは、相手にあわせて、LiveMessanger, Skype, GoogleTalk と 3 つ使っているのですが、過去ログを検索するときに、どのメッセンジャーで話したのかわからなくて全てのメッセンジャーでログ検索をするということが時々あります(^^;

さらに、パソコンを複数使っているので、どのパソコンにログが記録されているかわからないので、PC ごとに検索をやり直すことも。。。

それが IM-history を使うと、各 PC のログ同期と各メッセンジャーのログをまとめて検索できるそうなんですよ!

これは便利そうなので、時間をみつけて試してみようと思います。


2008年1月9日(水曜日)

今年の目標 兎本編

カテゴリー: - mik @ 21時30分43秒

天野に続き、今年の目標を書きたいと思います。目標、というよりは心得の方が近いかもですが。

仕事始めの前々日、「あと休みも1日でなんだかな〜」とため息が出ました。その自分の状態を自分で客観的にとらえたときに「じゃ、ずーっと休みだったらいいの?」と自問してみました。年も初めだし、自分は一体何がしたいんだろうって考えてみたのです。

考えてみたところ、

・ずっと休んでいても楽しくはなさそうだ
・なにしろずっと休んでいたら稼げないし
・メリハリもなさそう
・かといってまた毎日働くのか…、お正月は毎日だらだらできて楽しかった、かな?

とどうもはっきりしません。これといって何がしたいということもないし、ただただ何となく気分が憂鬱なだけで。

そのときに憂鬱になっていた原因の一つは休み中にやろう!と自分で思って宣言していたことができていなかったことでもありました。じゃ、やりたくないけどやらなかったときの自分に較べればがんばってやった自分の方が結局どっちかというと幸せそう、と気づいたので残りの一日でなんとかやりとげました。

そしてすっかり気分の良くなった初仕事の前日にそうだー今年の目標(心得)は

「自分の気分を良い状態に保つよう、自分が努力して気分良くしてあげる」

ってことに決めました(^^;。なんか身勝手なようですが。自分だけでなくて自分の周りの人も気分良く過ごしてもらえれば自分は気分がいいし、かといって自分が気分悪いと思うことはしない、って決めたのです。

意外と自分の気分が悪いのは仕方ない、とあきらめることが多かったので意識して自分が気分良くなるようにしてみよう、と。自分が気分が良ければ仕事もはかどるし、他の事にも気持ちが向けられるしなにより毎日が楽しく過ごせそうです。


2008年1月8日(火曜日)

仕事始めの初詣

カテゴリー: - mik @ 17時39分18秒

あけましておめでとうございます。

RYUSは昨日より仕事始めでした。新しい事務所の近くに神田明神がありましたのでお昼休みにちょっと初詣でも、と思ってお参りに行ってきました。

行く前はもう7日だし、それほど混んではいないだろうとたかをくくっていましたが、神社に近づくにつれて会社単位と思われる団体の人たちが大勢行ったり来たりして考え違いに気づきました。

この近辺はビジネス街でほとんどの会社が7日から仕事始めということで会社での初詣が一番多い日だったようです。お賽銭を上げられるところまで10分以上並びました!

神田明神、というと「銭形平次」の歌に出てくるというイメージでした。世代によっては知らないようなのですが。。
しかし、現在はとても立派なホームページもあります。

神田明神
http://www.kandamyoujin.or.jp/index.html

お札やお守りも多種多様です。秋葉原が近い、ということでICチップを模した「IT情報安全守護」やビジネス街と言うことで、大国様御守、IT情報安全守護、名刺入れの3点セットになった「しごとのおまもり」もあります。境内には銭形平次そっくりの記念写真用の顔抜きもあり、どの業界でも営業努力をいろいろしているものだなぁと感心させられました。

RYUSも商売繁盛を祈願してきました。今年もよろしくお願いします。


2008年1月7日(月曜日)

今年の目標

カテゴリー: - Ryuji @ 20時34分33秒

新年あけましておめでとうございます。
本年もみなさん、よろしくお願いいたします。

新年一発目の BLOG なので、今年の個人的目標を書いてみたいと思います。

■目標 1.週に 1 度は運動する。
昨年、せっかくスポーツジムに入会したのに、忙しいとか、疲れてるとか、何かと言い訳してちゃんと通っていませんでした(^^;

# 昨年は週に 3 回ジムに行くという目標をたてたのですが、ほとんど達成できませんでした(^^;

そんなわけで、今年は少し目標を下げて、週に 1 度は運動するというのを目標としてやっていこうとおもってます。

ジムで体を動かすだけでは飽きてしまいそうなので、合気道にもチャレンジしてみようと思ってます。

■目標 2.ダイエットして 70kg を切る
たいした根拠はないのですが、自分では体重 68kg ぐらいが一番調子いいと思いこんでます(^^;
昨年秋ぐらいからダイエット開始して、今日までに 10kg 体重落とせたのですが、まだ 70kg オーバーなので、なんとか自分でベスト体重だとおもっている 68kg まで落としたいと思ってます。
もちろん、68kg まで落としたら、再び 70kg オーバーにならないようにキープします。

■目標 3.即行動!
昨年は、何かとタスクを先送りすることが多かったので、「即行動!」をキーワードに、先送りしないで可能な限り即対処していこうと思ってます。

達成目標というより、習慣化させたい行動のリストになっちゃいましたが、毎日、毎週この 3 つを意識して実践していこうと思います。


12 queries. 0.057 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.