スタッフブログ
昨日の午前中、OCNのトラブルがあったようで、オフィスからインターネットへの接続が困難になるという状況が発生してしまいました。
こうなると、メールも見られない、ネット上の検索もできないという非常に困った事態になってしまいました。
そのとき助かったのが、当社gusagiが持っていたPHS-300という商品。
・PHS-300
この商品、イーモバイルなどのUSB接続型通信カードを接続することで無線LANルータみたいに動作するんですね。
幸い、会社でみんなが使ってるのは無線LANも使えるノートパソコンがほとんどだったので、これを利用することでなんとかメール程度はみられるようになりました。
さて、このようなネットワークのトラブルというのは時々発生します。
そのたびに復旧するまで指をくわえて待つだけというのでは、不便でしかたありません。
# 実は以前も回線トラブルでネットに接続できないということがありました。
そこで、今後のことも考えて、モバイルルータと予備回線としてイーモバイル1回線の契約をしてきました。
今回購入したモバイルルータは、IO DATAの製品です。
・WN-G54/DCR
最近、イーモバイルやFOMAなどの通信カードは2段階定額制になってますので、使わないときの月々1000円ぐらいの費用については、保険と割り切って、こういうのを用意しておくのも良いと思いますが、いかがでしょうか。
こうなると、メールも見られない、ネット上の検索もできないという非常に困った事態になってしまいました。
そのとき助かったのが、当社gusagiが持っていたPHS-300という商品。
・PHS-300
この商品、イーモバイルなどのUSB接続型通信カードを接続することで無線LANルータみたいに動作するんですね。
幸い、会社でみんなが使ってるのは無線LANも使えるノートパソコンがほとんどだったので、これを利用することでなんとかメール程度はみられるようになりました。
さて、このようなネットワークのトラブルというのは時々発生します。
そのたびに復旧するまで指をくわえて待つだけというのでは、不便でしかたありません。
# 実は以前も回線トラブルでネットに接続できないということがありました。
そこで、今後のことも考えて、モバイルルータと予備回線としてイーモバイル1回線の契約をしてきました。
今回購入したモバイルルータは、IO DATAの製品です。
・WN-G54/DCR
最近、イーモバイルやFOMAなどの通信カードは2段階定額制になってますので、使わないときの月々1000円ぐらいの費用については、保険と割り切って、こういうのを用意しておくのも良いと思いますが、いかがでしょうか。
のうだま―やる気の秘密 (単行本)
上大岡 トメ (著), 池谷 裕二 (著)
この二人の著作はそれぞれ別々に読んでいたのですが、今回は共著ということです。
やる気が出ないときに上大岡トメさんの「きっぱり!」を読んでみたりしていて、あと池谷さんは海馬について書かれた本を興味深く読んだことがあります。
ある日、「もー、全くやる気が出ない。一体やる気ってなんだっけ?」と単語の意味すら分からなくなったときにこの本を手に取り購入しました。
・習慣は力だ
・脳の中には(眉毛と眉毛の間のちょっと上ぐらい)蒼い玉があり、それがやる気を出す
とかいうことが(いや、もっと)書いてあり、読むとやる気が出ます。
なにより、やる気のでない状態の人がだんだんとやる気が出てきたというあたりがとても参考になります。
なにかふと、やる気のでないときこの本をさらっと読んでやる気を出してみましょう。
上大岡 トメ (著), 池谷 裕二 (著)
この二人の著作はそれぞれ別々に読んでいたのですが、今回は共著ということです。
やる気が出ないときに上大岡トメさんの「きっぱり!」を読んでみたりしていて、あと池谷さんは海馬について書かれた本を興味深く読んだことがあります。
ある日、「もー、全くやる気が出ない。一体やる気ってなんだっけ?」と単語の意味すら分からなくなったときにこの本を手に取り購入しました。
・習慣は力だ
・脳の中には(眉毛と眉毛の間のちょっと上ぐらい)蒼い玉があり、それがやる気を出す
とかいうことが(いや、もっと)書いてあり、読むとやる気が出ます。
なにより、やる気のでない状態の人がだんだんとやる気が出てきたというあたりがとても参考になります。
なにかふと、やる気のでないときこの本をさらっと読んでやる気を出してみましょう。
こんにちはargonです。
今回はMacについて書いてみようと思います。
以前からMac miniを欲しいと思っていたのですが、内部構造が古くリニューアルを
待っていたのですが、先月に久しぶりにリニューアルされたので注文してみました。
発注したのは下位バージョンのMac miniをとあるショップでメモリを増設して4GBに
HDDを増設して500GBのものに換装したモデルです。
箱からMac miniを出してみた時の感想は「やっぱり小さい!」という事でしょうか
持ってみるとコンパクトなボディにギッシリつまってそうな重みがあります。
電源を投入して細々とした設定関係をしましたが、特に問題もなくすすみました。
やっぱりMacはインターフェイスも美しくて、画面の作りも親切な感じですね良いですね。
Mac mini本体ではないのですが、気になった点が本体とは別に別に買ってきた
アップルキーボードです。このキーボードはUSBポートが2つがあるのですが
どちらともマウスをさしても認識しないのです。そのマウスを普通にMac miniの
本体側のUSBポートに接続すると問題なく動作するのですが…
とりあえず、その日の作業は最後にTimeMacineでバックアップを作成。
以前購入していたTimeCapsuleがやっとTimeCapsuleが役に立つ時がやってきました
バックアップのファイルはほぼ初期状態で18GBくらいでした、有線LANの接続でかかった時間は
1時間ちょっとでした。
これからも、Macを使い込んで立派なマカーになりたいと思います
今回はMacについて書いてみようと思います。
以前からMac miniを欲しいと思っていたのですが、内部構造が古くリニューアルを
待っていたのですが、先月に久しぶりにリニューアルされたので注文してみました。
発注したのは下位バージョンのMac miniをとあるショップでメモリを増設して4GBに
HDDを増設して500GBのものに換装したモデルです。
箱からMac miniを出してみた時の感想は「やっぱり小さい!」という事でしょうか
持ってみるとコンパクトなボディにギッシリつまってそうな重みがあります。
電源を投入して細々とした設定関係をしましたが、特に問題もなくすすみました。
やっぱりMacはインターフェイスも美しくて、画面の作りも親切な感じですね良いですね。
Mac mini本体ではないのですが、気になった点が本体とは別に別に買ってきた
アップルキーボードです。このキーボードはUSBポートが2つがあるのですが
どちらともマウスをさしても認識しないのです。そのマウスを普通にMac miniの
本体側のUSBポートに接続すると問題なく動作するのですが…
とりあえず、その日の作業は最後にTimeMacineでバックアップを作成。
以前購入していたTimeCapsuleがやっとTimeCapsuleが役に立つ時がやってきました
バックアップのファイルはほぼ初期状態で18GBくらいでした、有線LANの接続でかかった時間は
1時間ちょっとでした。
これからも、Macを使い込んで立派なマカーになりたいと思います
haltです.
最近電子工作にハマっていて,PICを使ってLEDを点灯させたりしているのですが,CPUにあたる内蔵オシレータが8MHzしかないので,
普段何GHzのパソコンの上で動くコードと違い,1クロックというレベルでのリソース管理を要求されるので,なかなかおもしろいです.
さて,今回のopenpearパッケージは,Services_ThreeLines ( http://openpear.org/package/Services_ThreeLines ) です.このライブラリは,3行で要約します.( http://www.3lines.info/ )というサービスを利用するラ
イブラリで,これを利用する事で,特定のサイトやRSSの内容を3行に要約する事ができます.
これを実行すると…
[blockquote]
・XOOPS Cubeとは、掲示板に書き込むような感覚で手軽にホームページの更新ができるようになるCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)のひとつです。
・
・XOOPS Cube を利用したホームページの制作、イントラサイトの構築、そして XOOPS Cube のモジュール開発からカスタマイズまで、XOOPS Cube のことでしたら>、まず RYUS にご相談ください。
[/blockquote]
あれ,2行になっています.しかし要約の内容についてはかなり的確ですね.大量に登録されているサイトの概要が必要な時なんかには使えるのかもしれません.お
もしろい使い方を見つけたら教えてください.
最近電子工作にハマっていて,PICを使ってLEDを点灯させたりしているのですが,CPUにあたる内蔵オシレータが8MHzしかないので,
普段何GHzのパソコンの上で動くコードと違い,1クロックというレベルでのリソース管理を要求されるので,なかなかおもしろいです.
さて,今回のopenpearパッケージは,Services_ThreeLines ( http://openpear.org/package/Services_ThreeLines ) です.このライブラリは,3行で要約します.( http://www.3lines.info/ )というサービスを利用するラ
イブラリで,これを利用する事で,特定のサイトやRSSの内容を3行に要約する事ができます.
require_once "Services/ThreeLines.php";
$url = 'http://ryus.co.jp/';
try {
$summary = Services_ThreeLines::execute($url);
echo $summary;
}
catch (Exception $e) {
echo $e->getMessage();
}
これを実行すると…
[blockquote]
・XOOPS Cubeとは、掲示板に書き込むような感覚で手軽にホームページの更新ができるようになるCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)のひとつです。
・
・XOOPS Cube を利用したホームページの制作、イントラサイトの構築、そして XOOPS Cube のモジュール開発からカスタマイズまで、XOOPS Cube のことでしたら>、まず RYUS にご相談ください。
[/blockquote]
あれ,2行になっています.しかし要約の内容についてはかなり的確ですね.大量に登録されているサイトの概要が必要な時なんかには使えるのかもしれません.お
もしろい使い方を見つけたら教えてください.
こんにちわ。なおとです。
弊社では昨年の夏から、 フライデーフリー制度というものを行っています。
その後内容の見直しなどをして、名称を一新、「フライデーラボ」として再スタートすることになりました。
実は名称変更は既に今年していたのですが、先月あたりの一時期は受託している業務に集中的に取り組む期間として、中断していました。
それが明日から、先に書いたように再開するということになったのです。
弊社のメンバーは各自で目標を立てているようです。 私もなにかモジュールなど作っていこうと思っています。
今考えているのはまだ構想だけなのでお伝えできるほどの内容はないのですが、suinさんに倣って小さなモジュールにしたいと考えています。
今後もこのブログなどに注目していただけたらと思います。
【この記事はエイプリルフールのネタです】
satoです。
お知らせでも告知していますが、この度RYUSでは『龍司が如く』をリリースいたしました。
詳細な説明はお知らせのほうを参照してください。
こちらが動画になります。
綿密なロケハンにより秋葉原の街を完全再現しました。
NPCの一般人もまるで生きているかのように動きます。
パッケージイラストも弊社天野の迫力が出てて会心の出来です。
今後もRYUSではXOOPSカスタマイズとコンテンツ制作を平行して行っていく予定ですので、よろしくお願いします。
satoです。
お知らせでも告知していますが、この度RYUSでは『龍司が如く』をリリースいたしました。
詳細な説明はお知らせのほうを参照してください。
こちらが動画になります。
綿密なロケハンにより秋葉原の街を完全再現しました。
NPCの一般人もまるで生きているかのように動きます。
今後もRYUSではXOOPSカスタマイズとコンテンツ制作を平行して行っていく予定ですので、よろしくお願いします。
会社で夜桜見学&美味しいものを食べてきたため、既に眠気がピークに近いgusagiです
今日は、いつもと少し毛色の違うエントリを書いてみます。
自分は、作業に集中する際にはよく音楽を聴いています。
休日はヘッドフォンなどで音量も上げているのですが、平日、特に仕事中はそういう訳にもいきません。
そこで、自分が使っているのが、携帯電話(SoftBank 931SH)とBluetoothヘッドセットの組み合わせです。
ヘッドセットはこちらのヘッドセットを利用しているのですが、この機種は
元々、音質自体にはそれほど拘らないし、BGMを掛けつつ集中するという意味では、携帯電話と合わせてどこにでも持ち運べることは大きなメリットになります。
最近では、帰宅時の電車でも音楽を聴きながら、考え事をまとめたりしています。
ただし、注意点が一点。
このヘッドセットは、かなりコンパクトなので少し離れると装着していることが判りにくいです。
そのため、外出中にヘッドセットを使って電話をしていると、周囲の人がぎょっとします。
スパイ映画のように見えるのなら良いのですが、たいていの場合は「独り言をブツブツ言っている人」に見えそうなのが難点でしょうか
今日は、いつもと少し毛色の違うエントリを書いてみます。
自分は、作業に集中する際にはよく音楽を聴いています。
休日はヘッドフォンなどで音量も上げているのですが、平日、特に仕事中はそういう訳にもいきません。
そこで、自分が使っているのが、携帯電話(SoftBank 931SH)とBluetoothヘッドセットの組み合わせです。
ヘッドセットはこちらのヘッドセットを利用しているのですが、この機種は
- 片耳なので呼びかけられた場合に反応も出来る
- A2DP対応
- 小型で持ち運びしやすい
元々、音質自体にはそれほど拘らないし、BGMを掛けつつ集中するという意味では、携帯電話と合わせてどこにでも持ち運べることは大きなメリットになります。
最近では、帰宅時の電車でも音楽を聴きながら、考え事をまとめたりしています。
ただし、注意点が一点。
このヘッドセットは、かなりコンパクトなので少し離れると装着していることが判りにくいです。
そのため、外出中にヘッドセットを使って電話をしていると、周囲の人がぎょっとします。
スパイ映画のように見えるのなら良いのですが、たいていの場合は「独り言をブツブツ言っている人」に見えそうなのが難点でしょうか
社内ポータルや部署内サイトとしてXOOPSを利用されてる会社さんは多いと思います。
そんな社内サイトで情報共有するときにおすすめなフォーラムの使い方を紹介します。
それは失敗体験を書き出すだけの専用フォーラムをつくることです。
失敗体験専用のフォーラムは、製造業のヒヤリハットみたいなものになります。
事故とか大ごとにはならなかったけど、ウッカリやってしまったミスとか、思わずはまってしまったことなどをどんどん書き出します。
成功事例は同じ仕事をしていても、自分には適用できないところがあったり、投稿しようとおもっても「こうやったらうまくいきました」というのを投稿するのは、自慢ぽくて抵抗がある人もいます。
それが失敗体験となると、大ごとでない限り「ウッカリやっちゃいましたー」という軽いのりで書けます。
もちろんそれを見た上司が「お前、何やっとるんじゃ!」って怒ったりしないのが前提ですけどね。
ちなみに最近私が投稿した失敗は、次のようなウッカリミスです(^^;
引用:
こんな小さなミスでも良いので日頃から書き出していくと社員(や部署)全体で役に立つと思います。
そんな社内サイトで情報共有するときにおすすめなフォーラムの使い方を紹介します。
それは失敗体験を書き出すだけの専用フォーラムをつくることです。
失敗体験専用のフォーラムは、製造業のヒヤリハットみたいなものになります。
事故とか大ごとにはならなかったけど、ウッカリやってしまったミスとか、思わずはまってしまったことなどをどんどん書き出します。
成功事例は同じ仕事をしていても、自分には適用できないところがあったり、投稿しようとおもっても「こうやったらうまくいきました」というのを投稿するのは、自慢ぽくて抵抗がある人もいます。
それが失敗体験となると、大ごとでない限り「ウッカリやっちゃいましたー」という軽いのりで書けます。
もちろんそれを見た上司が「お前、何やっとるんじゃ!」って怒ったりしないのが前提ですけどね。
ちなみに最近私が投稿した失敗は、次のようなウッカリミスです(^^;
引用:
■発送時の同封忘れ
A社に請求書を送るときに、A社指定の納品書を同封しわすれたまま切手をはってしまった。
業務時間が終わってから、その日のうちに発送しなきゃいけなかったことを思い出し、あわてて請求書を印刷。プリンタに裏紙がはいっていて、あわてて印刷しなおし、請求書がプリントアウトされると同時に社印をついて封筒にいれてしまった。
前段階で発送物をまとめていたにもかかわらず、席にもどらずにプリンタのところで作業してしまったのが敗因。
あわてて作業するとろくなことがないので、手順を書き出して、着実にワンステップずつ実行すればよかったなと思ってます。
こんな小さなミスでも良いので日頃から書き出していくと社員(や部署)全体で役に立つと思います。
昨日、3月26日現地審査が終わりました。
慣れないことで指摘されたことも色々ありますが、これからプライバシーマーク取得までは書類の修正などやるよていです。
審査はどきどきしましたが、審査員のかたはフレンドリーかつ適切な指摘をしてくださり、勉強になりました。
マークを取る前も、取った後もプライバシー情報保護に全社で励んでいく所存です。
慣れないことで指摘されたことも色々ありますが、これからプライバシーマーク取得までは書類の修正などやるよていです。
審査はどきどきしましたが、審査員のかたはフレンドリーかつ適切な指摘をしてくださり、勉強になりました。
マークを取る前も、取った後もプライバシー情報保護に全社で励んでいく所存です。
こんにちはargonです。
今回はマウス等について書いてみようと思います。
会社で(自宅でも)使っているマウスは「ロジクール VX Nano」というものです。
Logicool > マウス&トラックボール > マウス > VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks
このマウスは入社する前から使い始めて愛用していたもので、商品コンセプトとしては小型のマウスなのでノートPCなどと一緒に使うシーンを考えたものだと思います。
ですが、自分は普通にデスクトップPC用のマウスとして使用しています。
一番の理由は自分がわりと手が小さいので、このマウスの標準より小柄なサイズが手に馴染みやすいという点です。またマウスのセンサーのレーザーのある場所がちょうど「親指」と「人差し指」の間辺りにあるというのも良い点です。鉛筆を握る時の位置に近いこの位置が人間工学的におそらく一番良いと思います。
さて社内を見渡してみると、gusagiさんも自分と同じく「ロジクール VX Nano」を使っています。これは普段使いのPCがノートPCで、そのノートで使い易いマウスを探した結果だそうです。
そして、弊社代表の龍司さん使用のマウス(正確にはマウスではないですが…)はこちらの
Kensington ExpertMouse(トラックボール)です。
マウスに比べるとマイノリティですが、意外とトラックボール愛用者は結構います。音楽関係の仕事をしている方にも多いそうです。
今回はマウス等について書いてみようと思います。
会社で(自宅でも)使っているマウスは「ロジクール VX Nano」というものです。
Logicool > マウス&トラックボール > マウス > VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks
このマウスは入社する前から使い始めて愛用していたもので、商品コンセプトとしては小型のマウスなのでノートPCなどと一緒に使うシーンを考えたものだと思います。
ですが、自分は普通にデスクトップPC用のマウスとして使用しています。
一番の理由は自分がわりと手が小さいので、このマウスの標準より小柄なサイズが手に馴染みやすいという点です。またマウスのセンサーのレーザーのある場所がちょうど「親指」と「人差し指」の間辺りにあるというのも良い点です。鉛筆を握る時の位置に近いこの位置が人間工学的におそらく一番良いと思います。
さて社内を見渡してみると、gusagiさんも自分と同じく「ロジクール VX Nano」を使っています。これは普段使いのPCがノートPCで、そのノートで使い易いマウスを探した結果だそうです。
そして、弊社代表の龍司さん使用のマウス(正確にはマウスではないですが…)はこちらの
Kensington ExpertMouse(トラックボール)です。
マウスに比べるとマイノリティですが、意外とトラックボール愛用者は結構います。音楽関係の仕事をしている方にも多いそうです。