2007年2月28日(水曜日)

手軽な情報共有に便利な Microsoft OneNote2007

カテゴリー: - Ryuji @ 17時49分49秒

minahito 氏に OneNote2007 が情報共有の点で良くなってると聞いたので、さっそく体験版をダウンロードして試してみました。

Microsoft Office OneNote 2007 Microsoft Office OneNote 2007


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

(続き…)


2007年2月27日(火曜日)

Second Life オープンソース viewer の道1

このたび、私達がやっている セカンドライフコミュニティJAPAN がOSC(オープンソースカンファレンス)というものに出展することになりました。

サイト

セカンドライフのviewerがオープンソースですので、その関係で出展が可能になったのです。

しかし、情報をくまなく探してみてもviewerがオープンソースになったというblogは発見できてもそれを使って 作ってみました! という日本語のサイトは今のところ発見できません。

予測ではそういう方々の力になれるよう、場所を作ってviewerの発展に寄与しようと思っていたのですが、計算が狂いました。

そこで「一からオープンソースの環境を作り、とにかくSLCOM.jpオリジナルビューアを作るぞ!OSCまでに」と決意しました。

まずは開発用サイトです。SL全体に、ですが英語の壁がここでも大きく立ちはだかりました。

https://wiki.secondlife.com/wiki/Open_Source_Portal

自動翻訳で訳してみたところ、ちょっとおかしな日本語ながら心暖めるメッセージが入っていました。リンデン社は全体にこういうところがあり、私は好きです!


我々は、あなたの援助にSecond Life Viewerを果たして欲しいです!あなたは、助けるためにC++またはプログラミングさえ知る必要はありません。ソフトウェア開発で最も困難な仕事のいくつかは、コードを書くこととは無関係です。ちょっとテスト造りをつかんで、それで遊んでみてみてください。あなたが、フォーラムかIRCの上で、電子メールの上で何を考えるかについて私たちに知らせてください。それがあなたのために働いていないならば、援助をそこで得ようとしてください。それがあなたのために働いているならば、あなたほど多くの運を持っていない誰かを助けてみてください。あなたが問題に陥るならば、バグレポートが送られたかどうか見てください、そして、それならば、ファイルはそれではありません。それがファイルされたならば、おそらく更に詳細にいっぱいになって、それに投票してください。

もちろん、あなたが開発者であるならば、我々はあなたの援助を使うことができます。コードをダウンロードしてください、そして、あなたがそれに高まらせることができるかどうか見てください。バグを修復するか、APIのうちの1つによってソフトウェアを広げることで、あなたの手をためしてください。あなたが助けることができる1トンの方法があります、そして、あなたの技術レベルに関係なく、我々はあなたを歓迎します。

そうかープログラムってものを知らなくても試せるんだ、じゃ、一応知ってる私なら大丈夫じゃないか、と思いました。

しかし、環境設定をする、というただそれだけでさらに大きな壁が立ちはだかってきました………(つづく)


2007年2月26日(月曜日)

最適な時間帯にタスクを実行する

カテゴリー: - Ryuji @ 15時35分43秒

午前中は仕事がはかどっていたのに、午後になったらとたんに眠気に襲われたり、なんだかやる気が出ないという経験がある人は少なくないと思います。

私もそういうタイプのようです。

午前中はやる気十分で、 1日の中でもっとも時間がたつのが早く感じられ、気がついたらもうお昼休みということがほとんどです。

それに対して、昼食後は時間がたつのが遅く感じられ、仕事への集中力も途切れ気味です。

これが夕方になると、締め切り効果がでるのか、またやる気がでてきます。

私の感覚的には、午前中のやる気を 100 とすると、昼食後は 30 ぐらい、夕方は 80 ぐらいです。

そこで最近は昼食後は、できるだけやる気を必要としないタスクを入れるように気をつけています。
たとえば、メールの返信、BLOG ネタの整理、未読の本を読むなどです。
(続き…)


2007年2月23日(金曜日)

テーマにメインメニューを表示するための ryus_mainmenu プラグイン

カテゴリー: - Ryuji @ 14時00分31秒

このサイトでは、legacy 付属のメインメニューブロックを使わずに、テーマのヘッダ部分にメインメニューを表示しています。

theme.html に直接リンクを書いても良いのですが、モジュールを追加したり、並び順を変えたいと思うたびに theme.html を編集し直すのも面倒です。

そこで、メインメニューの項目をテンプレート変数にアサインするプラグインを作成しました。
(続き…)


2007年2月22日(木曜日)

XOOPS漬け

カテゴリー: - mik @ 23時38分17秒

一日中なんらかのサイトに接続しては書き込んだり、レスをつけたりとメンテナンスをしています。

そのうちXOOPS Cubeのサイトが4つということに、気づきました。

1.ryus.co.jp
2.Second Lifeに関するコミュニティSLCOM.jp
  こちらは管理人となっているためかなり多岐にわたって作業があります。
3.コラボ作業打ち合わせ用
  コラボレーションをして作業ができるように立ち上げた仕事の打ち合わせ用
  クローズドサイト
4.サンプルサイト
(続き…)


2007年2月21日(水曜日)

ソフトウェアの動画マニュアル作成に便利な「ビューレットカム」

カテゴリー: - Ryuji @ 20時08分33秒

私も仕事がら、お客さんから「○○のやり方がわからない」というメールをもらうことが少なくないのですが、そんなときに文章だけでソフトウェアの使い方を説明するのは非常に困難です。

そこで最近は「ビューレットカム」というソフトで操作手順を撮影して見てもらうようにしています。

ビューレットカム

ビューレットカムは、ソフトウェアの操作を連続キャプチャし、補足説明をつけた FLASH を作成することのできるソフトです。
(続き…)


2007年2月20日(火曜日)

NHK総合 クローズアップ現代 「過熱!ゲーム通貨売買錬金術」

本日放送されたクローズアップ現代 「過熱!ゲーム通貨売買錬金術」はリアルマネートレードの問題についての話でした。

リアルマネートレード by IT用語辞典 e-Words

RPGなどのオンラインゲームは数年前から盛んになっていますが、この中でしか通用しない通貨が次第に現実の世界で取引されるようになっています。これらゲームの中は戦うことによってお金を得ることができます。
(続き…)


2007年2月19日(月曜日)

続けるための仕掛けを用意する

カテゴリー: - Ryuji @ 17時02分42秒

まだ先週からですが、このスタッフ BLOG を平日毎日更新することにしました。
月水金は私 Ryuji が更新。火木は Umoto が更新します。

毎日更新すると決めるのは簡単ですが、続けるというのは簡単なことではありません。
そこで続けるためのしかけを用意しました。
(続き…)


2007年2月17日(土曜日)

メルマガがんばれ社長!SLに進出か…

昨日金曜日は愛読しているメルマガ「がんばれ社長!」の東京オープンオフィスディでした。

非凡塾、非凡会に参加させていただいていたのですがここ一年は何かと雑事に追われ、そういう勉強の場や皆さんとふれあう場に出て行くことが少なくなっていました。しかしメルマガでオープンオフィスディのことを知り、この日こそは会いに行こうと思っていました。

数年前に初めて講演会におじゃまして、すぐに調子づいて次の講演会では受付をしているほど仲良くさせていただいてます。

今回は珍しく、あることについてアドバイスをいただこうと思って出かけました。今まで飲んで騒いで面白く過ごしたことはあっても経営やその他のことについて相談したことはありませんでした。

久しぶりなのでおぼえていてもらえるかな、と思いましたがインターフォンで兎本です、と告げたら おぉ!兎本さん と言ってくれてほっとしました。

オフィスにおじゃまするとちょうど出て行かれようとする方に遭遇しました。この方がまた以前女性起業塾で講演をしてくれた秋田稲美さんでした。女性起業塾の講演では一番印象に残った方だけに思わず「秋田さんですよね!」と声をかけさせていただき、名刺交換もしました。うー、うれしい。

その後、先にいらしていた方々と武沢さんがお話をするのを楽しく聞きました。司法書士の方、オーストリッチ牧場を経営している方などなど違う分野の話には興味が尽きませんでした。

そして、ふと話題がとぎれたときにいよいよ今日の目的を果たすときが来ました。
今日は来月名古屋で開催予定のsecond lifeセミナーへの集客をどのようにするか、ということについてのアドバイスをもらおうという目的があったのです。

まずはsecond lifeというものを知っていただかなければ話にならないと思って見てもらうことにしました。行くまでは「こんなゲームみたいなの面白いの?」とか引かれてしまうかなとう懸念もあってドキドキでした。しかし、

「なにこれ!あーなんかsecond lifeね うんうん 面白い!」

と心底興味をもっていただいて、また、その場にいた方々も面白いとかビジネスの可能性があるということについて色々話をしたりまた、質問を色んな切り口からされたのに答えたり、とすごく理想的な展開になりました。儲かりそうなビジネスプランについても語られました。すごい。

そしてすぐさま、武沢さんが「これ、今すぐ入れるの?」と言い始めその場でレジストリをしてもらいました。これがそのときの様子。

手続き中の武沢さん

名古屋のセミナーについては来週メルマガで告知をしてくれる、ということになったし、すごくうれしいです。またその場にいらっしゃった コンサルタント業、行政書士、事務コンサルタントの方々にお会いできて今やっていることやこれからやろうと考えていることを聞いて大変ビジネス脳が刺激されました。

また、みなさんがXOOPSというものについてわずかながらでも知っていてくださってることもうれしかったです。一人の方はXOOPSでサイトを構築されたそうですし。すごい!

武沢さんこれからinWorldでもよろしくお願いします。


がんばれ社長ホームページ


2007年2月16日(金曜日)

Smarty プラグインディレクトリの拡張 preload “ryusSmartyPluginsEx”

カテゴリー: - Ryuji @ 15時32分25秒

XOOPS Cube の定番カスタマイズのひとつに、Smarty プラグインの追加というのがあります。

たとえば、私が以前作成した ryus_date プラグイン。このプラグインは、日付文字列が最近の日時を指していたら New マークをつけて日時を表示するというプラグインです。

小物プラグインですが、こういったものを Smarty プラグインとして追加することでテンプレートのカスタマイズの幅がひろがるわけです。

この拡張プラグインの置き場所ですが、通常だと
XOOPS_ROOT_PATH/class/smarty/plugins ディレクトリに置くことになります。

しかし、ここには標準で入ってるプラグインも置かれているため、バージョンアップやバックアップからのリストアのときに、このディレクトリに自分で追加したファイルがあることをついつい忘れてしまいます。

そこで、拡張プラグインの置き場所は別にしておけるような preload ファイルを作成してみました。

ryusSmartyPluginsEx

上記ファイルを解凍したら、XOOPS_ROOT_PATH/preload/ ディレクトリにおいてください。

そうすると、XOOPS_TRUST_PATH/libs/smartyplugins/ ディレクトリに置いた Smarty プラグインも認識されるようになりますので、あとは気に入った Smarty プラグインがあれば、smartyplugins ディレクトリにどんどん放り込んでください。

ディレクトリをわけるだけで拡張プラグインの管理もしやすくなると思いますよ。


2007年2月15日(木曜日)

Residentは眠らない

昨日に引き続き 目黒雅叙園 で開催された展示会に参加しました。

熱く語っていた、と言われています兎本です。

MySQLユーザ会のSさんとは数年前から顔見知りで、年に数回このような展示会で顔を合わせるということが続いていました。たまたまmixi日記でsecond lifeにSさんが言及され、少しやり方を教えて欲しいということになり、数ヶ月ぶりでinWorldで再開したのが数日前のことでした。

さすが、Sさんとおもわれるようなするどいつっこみを受けながら私も知っている限りのことを話したりしました。他の方とはあまりすることのできないビジネス寄りのお話もしているうちにいつもそうなのですがさらにsecond lifeへの情熱が湧いてきました。

というところへ持ってきて今回のデブサミという展示会でリアルで再会できたために、昨日の日記のような大騒ぎになったという次第です。

second lifeの日本コミュニティを共同で運営しているIKUKOさんとSさん、そして私の3人はおそらく周りが奇異に思われるほど 「こうしたら面白い」「こんなゲームはスクリプトで可能か」「島の購入について」etc..etc..を語っても語っても語り尽くせないほどかたりました。天野が黙って座っているので申し訳ないつまらないだろうなと思って多少遠慮していたのですが、おもしろがってもらっていたとは、こちらもうれしい出来事でした。

昨日と今日、展示会は開かれるので昨晩は早く寝ようと思っていたのですが、ちょうどsecond life のakibaにコミュニティメンバー全員が商品を置くことが可能なショップをオープンした関係で、inWorldでの商品の受け渡し作業や展示確認、出展者との質疑やりとりなどを始めたらIKUKOさんと二人がかりでも2時間ほどかかってしまいました。

そして本日、さすがに疲労困憊して帰ってきたところ harajuku の土地が賃貸を開始したというメールを受取り…、早速土地を見に行き、購入し…などと、それだけでなく色々やらなねばならぬリストを書き出してあるのですがまだ5,6個ほど消化されていません。

SLCOM.jpで睡眠不足についてのアンケートを実施中なのですが、今現在の結果はこのようになっています。

graph

「Recident in Second Life は眠れない」 という言葉がそのうち常識ということになっていくのではないか、という予感がいっぱいです。それほど夢中にさせるものがなになのかということについて、できる限りお伝えしていきたいと思っています。


2007年2月14日(水曜日)

リアルで会おう

カテゴリー: - Ryuji @ 23時36分48秒

今日は目黒の雅叙園で開催されたデベロッパーサミット 2007 に参加してきました。

開発関連の展示やセミナーが開催されるイベントなのですが、私の周りでは開発ネタはほとんど話されることがなく、かわりに second life の話でもちきりでした。

私自身も second life のアカウントはもっていて、時折ログインしてうろついたり、ちょっと興味は持っているのですが、今日、周りで second life のことを話し合っている人たちは、私なんか足下にもおよぼないぐらい、second life に興味をもっていて、めっちゃ熱く語り合っていました。

こういう熱い会話を横で聞いていると、だんだんとこちらの興味も増してくるのが不思議です。
こちらから話せるようなネタが私にはなかったので、ずーっと話を聞いているばっかりだったのですが、聞いているうちに「あ、こんなことやってみたい」「その話をちょっとかえて、あんなことが実現できたら楽しそうだなぁ」と、いろいろアイディアも浮かんできます。

このような熱くて濃い会話、刺激を受けまくるような会話というのは、オンラインの世界ではなかなかありません。
現実世界で、実際に顔つきあわせて会話してるときに一番密度の高い会話が成立すると思います。

普段の連絡や相談のほとんどは、ネットで済んでしまいますが、それでも時にはバーチャルをはなれてリアルで顔をあわせて刺激を受けまくるような時間をとることを大事にしていきたいと思います。


2007年2月13日(火曜日)

セカンドライフファンドプロジェクト

カテゴリー: - mik @ 14時24分38秒

セカンドライフを楽しむ人々の層に今のところ2つの傾向が見られるようです。

・オンラインゲームとしてその世界を楽しむ層
・ビジネスの可能性を模索、あるいは既に何かに取りかかろうとしている層

実際に出会う人たちのどの人がどう、ということは判然とはしませんが噂によるとビジネスの可能性を模索している人たちも相当数いるようです。日本人地域ではいまのところオンラインゲームとして楽しむ層の方が圧倒的という印象を持ちますが、実際はどうか今のところはわかりません。

しかし、チャンスがあれば稼げる世界という認識は皆さん持っているようでSLCOMで始めようとしているショップには沢山のユーザーからの商品が集まりつつあります。外国のSIMなどではビジネスもかなり盛んなようですのでこれから日本人SIMでも徐々にそうなっていくのではと感じました。

具体的に今、SLでのビジネスに参入したい人たちへのチャンスとして セカンドライフファンドプロジェクト があります。このプロジェクトは GMO がセカンドライフにおけるクリエイターの支援を目的として始めたものです。

具体的な支援は既に始まっており、第一弾として 株式会社paperboy&co と共同で「Second Lifeビジネス・デザインコンテスト」を開催します。

募集期間は、2007/2/14〜2/28。ビジネスの企画を応募することのできる「ビジネスプラン部門」と、各種作品を応募することのできる「クリエイティブ部門」があります。

選ばれると賞金がもらえることだけでなく、そのことによるネームバリューやファンドからの支援を受けられることなどSLでのビジネスを模索するクリエイターには願ってもないチャンスだと言えるでしょう。

私もぜひ、チャレンジしてみたいと思います!


2007年2月12日(月曜日)

アウトプット優先でいこう

カテゴリー: - Ryuji @ 18時53分11秒

2月6日に開催されたスピードハックス出版記念セミナーに参加してきました。

今回のこのセミナーは「聞く」セミナーではなく、ディスカッションメインの「参加する」セミナーでした。
そのディスカッション部分なんですが、各タスクが細かく時間制限されていました。限られた時間内に、必ずアウトプットを求められる。そんなディスカッションでした。

このセミナーに参加したことで、得られたことは多いのですが、その中でもすぐに使えると思ったのが、「アウトプット優先」ということ。

「スピードハックス」の第 9 章「とにかく『ゴール』までたどりつく」 にも「未完成でも『提出』してしまう」という方法が紹介されています。
100 点満点になるまで自分のところため込まないで、とりあえずのアウトプットをしてしまうわけですね。

私自身振り返ってみると BLOG の更新について 100 点を目指していたように思えます。
「ちゃんとした文章を書こう」「読みやすく、理解しやすい文章にしよう」100 点を目指すあまり、途中まで書きかけて公開しなかった文章がかなりあります。そして BLOG は更新されないまま(^^;

これを 80 点程度(あるいは、とりあえずこれでという程度)まで書けたら、公開していけば、積極的に BLOG を更新していけそうです。

どんなに完成度をたかめていっても、アウトプットしなければ無いも同然。0 点です。
ちょっと足りないなぁと思えてもアウトプットすれば 80 点、、70 点と点がとれます。さらにアウトプットすることでフィードバックを得るチャンスができます。
このフィードバックにより完成度を高めていくことも可能です。

最近完成度を気にしすぎて内にためてばかりでしたが、これからはアウトプット優先でいこうと思います。

「スピードハックス」には、他にも使えるヒントが多数ありますので、おすすめですよ。

スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術 スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術
大橋 悦夫 佐々木 正悟


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2007年2月9日(金曜日)

XOOPS Cube日本サイトで検索する Firefox 検索プラグイン

カテゴリー: - Ryuji @ 16時11分39秒

以前、XOOPS日本公式サイトで検索する Firefox のプラグインを作成したことがあったのですが、それをもとに現在の XOOPS Cube日本サイトの xcsearch で検索する Firefox 検索プラグインを作成してみました。

xoopscube_searchplugin.zip

解凍してできた 2 つのファイルを、Firefox をインストールしたフォルダ下のsearchplugins の中にいれて Firefox を再起動すれば使えるようになります。

# ちゃんと仕様を調べなおしたわけではないので、どこかおかしな点があるかもしれません(苦笑


ログイン成功したら特定の URL へリダイレクトさせる preload

カテゴリー: - Ryuji @ 14時17分16秒

XOOPS Cube は、ログインに成功したとき、直前に閲覧していたのページにリダイレクトされるようになっています。
しかし、サイトによっては、ログイン成功時に特定のページにリダイレクトさせたいこともあります。

たとえば、ログインするのは管理者だけという Web サイト。
こういう Web サイトでは、ログインブロックも非表示で、user.php をブックマークしておいて、user.php からログインすることになります。
XOOPS Cube でこの方法でログインすると、トップページにリダイレクトされますが、このようなサイトではサイト管理のためにログインすることが多いのに、いったんトップページにリダイレクトされてから改めて管理画面にはいることになり面倒です。

そこでログインしたら即管理画面へ移動する preload を作成してみました。

XOOPS_URL/preload/loginRedirect.class.php として保存

< ?php
/**
 *
 * @author Ryuji AMANO
 *
 */
class loginRedirect extends XCube_ActionFilter
{
	function _getRedirectUrl()
	{
		return XOOPS_URL .'/admin.php';
	}
	function preBlockFilter()
	{
		$this->mRoot->mDelegateManager->add("Site.CheckLogin.Success”, array(&$this, ‘loginSuccessRedirect’));

} function loginSuccessRedirect(&$xoopsUser) { $this->mController->executeForward($this->_getRedirectUrl()); } }

?>

もうちょっと手をくわえれば、ユーザグループごとに別のページへリダイレクトするようにもできます。


XOOPS Cube 2.1 で、特定のモジュールだけテーマを変更する

カテゴリー: - Ryuji @ 14時16分14秒

XOOPS Cube 2.1 では、各モジュールにアクセスしたときに、そのモジュールの class/Module.class.php に {Dirname}_Module クラスがあると、そのクラスの startup()メソッドを実行するようになっています。

それを利用して、startup()メソッド内でテーマを変更すると、そのモジュールにアクセスしたときだけテーマが切り替わるようになります。

下記は、foo モジュールにアクセスしたときだけ、bar モジュールに切り替える例です。


< ?php

class Foo_Module extends Legacy_ModuleAdapter { function startup() { $root =& XCube_Root::getSingleton(); if ($root->mContext->mBaseRenderSystemName != 'Legacy_AdminRenderSystem') { $root->mContext->setThemeName('bar'); } } } ?>


2007年2月8日(木曜日)

MindMap始めました

カテゴリー: - mik @ 14時17分13秒

女性起業塾がやっているSNSで知り合った方からマインドマップを見せられたのがおととしのことでした。ノートにびっしり書き込まれたマインドマップは美しく、自分もこれやってみたいと思いました。しかし、本を買って読んでやってみたり、その女性が行ったマインドマップセミナーに参加したのですがどうも、どうしてもやれる気がしませんでした。

どうしてなのかを考えたところ

・自分の字があまり好きでないので書いたものをみたくなくなる
・可愛いイラストや色を塗ったらやる気がでる、ということなんですが
 自分が書いたイラストや色のセンスに好感が持てない
・ラインが曲線で文字も斜めになっていたりするその全体像が苦手でロジカル
 な思考ができなくなる

ということのようでした。なのでマインドマップの有効性を感じながらもあきらめていました。

RYUSの代表が打ち合わせの際に必ずMindjet MindMapというソフトでメモを取っているのは見ていたのですが、マインドマップで挫折した経験があるため自分には不向きと思っていました。

しかし、今週仕事の予定がかなり詰まってきてやらねばならない、でもどこから手をつけていいやら?と思ったときにふとMindjet MindMap を使ってみようかと思いました。直前に打ち合わせたときに画面を見ながらマインドマップができていく様を見ていて「グッドジョブ」のマークがいいなぁ、と印象に残っていたということもあるようです。

使ってみれば、マインドマップでだめなところはすべてソフトウェアということで解消されていることに気づいたのです。つまりマインドマップの良い機能だけが使える!これはいける、と思いました。

今週の月曜日から使い始めましたが3つのプロジェクトをマインドマップ化して進めつつ、自分が始めたコミュニティサイトやセカンドライフでこれからやりたいことのメモ書きなどいろいろなことに使うようになりました。

ということでこれからこちらのblogではマインドマップについて実際の使い勝手を書いていきたいと思っています♪

まだまだ…マインドマップ初心者なのでなっちゃないとは思いますがこのblogについてのmmapがこれです。
右側にものが固まってるのはやはり自分の資質のせいで左側にあるものはあまり注視できないみたいなので右に寄せてます。これからもちょっとマインドマップらしくなっていくかどうか…は私にもわかりませんが、便利に使っていきたいと思います。

0208mmap


2007年2月1日(木曜日)

SLCOM.jpへ!

カテゴリー: - mik @ 01時13分58秒

昨日、宇宙へ!と書いた流れではないのですが以前からXOOPSCube2.1を利用して準備していたセカンドライフコミュニティサイトJAPANがついに本日オープンしました。

slcom.jp

SLCOM.jp

今までこちらのサイトでセカンドライフに関するblogを書いてきましたが、本日からセカンドライフに関してはSLCOMにて書いていく所存です。今までお楽しみいただきました皆さんにはぜひ上記SLCOMもご覧いただけましたら幸いです。

SLCOMは、セカンドライフをしていく上でのいろいろな疑問を解決する場所やイベント情報の発信など双方向での情報をやりとりするサイトです。皆さんのご登録とご発言などをお待ちしています。

その他のカテゴリにつきましては引き続き書いていきますので、これまで通りこちらでもよろしくお願いします。


10 queries. 0.052 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
お問い合わせ TEL 03-3524-8860

Copyright(c) 2012 RYUS.All Rights Reserved.